学会発表

国際学会

2023年

S. Imai, T. Nakamura, K. Syukuzawa, R. Nagami, S. Ota, S. Fukushima, T. Ohki K. Iwasaki, Development of Bovine decellularized blood vessels, EMBC2023, Australia, 24-28 Jul. 2023

D. Yu, X. Zhu, W. Luo K. Iwasaki, The Simulation of a Fracture Calcification Model Utilizing a Numerical Material Model with Fracture Behavior, EMBC2023, Australia, 24-28 Jul. 2023

Y. Okamoto, H. Morimura, J. Takada, S. Mineta, K. Oshima K. Iwasaki, An in-vitro lesion model of mitral regurgitation that mimics the clinical setting and fulfills the surgical indication, EMBC2023, Australia, 24-28 Jul. 2023

S. Ota, S. Imai, K. Katsumata, T. Tamaki, R. Nagami, M. Itoh, H. Sugaya K. Iwasaki, Development of Decellularized Membrane Tissues and Histological Evaluation of Ovine Shoulder Rotator Cuff Reconstruction, EMBC2023, Australia, 24-28 Jul. 2023

R. Nagami, S. Imai, M. Itoh, J. Itoh, S. Ota, K. Okazaki, K. Iwasaki, Decellularized Bovine Tendons for Anterior Cruciate Ligament Reconstruction of the Knee: Investigation of repopulation with recipient cells and mechanical integrity in ovine models, EMBC2023, Australia, 24-28 Jul. 2023

R.Nakamura, X.Zhu, J.Takada, K.Murakami, D.Yu, M. Zhang, H.Mitsui, K. Iwasaki, Fracture potentials of iliac vein stents in a cyclically compressed vein model, EuroPCR 2023, A40741RN, Paris, 16-19 May. 2023

H. Mitsui, Y. Tanaka, K. Murakami, S. Saito, K. Iwasaki, Calcification abrasion performance of orbital atherectomy in bend coronary model, EuroPCR 2023, A40740HM, Paris, 16-19 May. 2023

2022年

X. Zhu, K. Iwasaki, Finite element analysis of a cutting balloon and a scoring balloon on efficacy of fracturing calcification and risk of artery injury, 9th World Congress of Biomechanics, p2484-2485, Online, 14 Jul. 2022

X. Xu, T. Yusuke, I. Kousuke, K. Iwasaki, Development of transparent brittle coronary calcification models for three-dimensional strain distribution measurement using tomographic particle image velocimetry, 9th World Congress of Biomechanics, p3902-3903, Online, 14 Jul. 2022

Y. Okamoto, H. Morimura, J. Takada, K. Hamada, S. Mineta, M. Tabata, K. Iwasaki, Development of a pulsatile circulatory simulator incorporating a porcine mitral valve for modeling a functional mitral valve regurgitation, 9th World Congress of Biomechanics, p3898-3899, Online, 14 Jul. 2022

S. Mineta, J. Takada, K Hamada, Y Okamoto, K. Iwasaki, Development of a calcified aortic valve stenosismodel for evaluating performances of medical devices, 9th World Congress of Biomechanics, p3900-3901, Online, 14 Jul. 2022

M. Yuba, T. Yamamoto, K. Iwasaki, Construction of Machine Learning Model for Diagnosis of Ischemic Heart Disease Using Epicardial Adipose Tissue Volume, IUPESM WORLD CONGRESS 2022, ID602, Singapore, 16 Jun. 2022

S. Imai, A. Hatanaka, M. Ito, J. Ito, K. Uchiyama, T. Nakamura, K. Okazaki, K. Iwasaki, Development of A Novel Testing Device for Evaluating Time Series Mechanical Integrity of A Decellularized Tissue for Use in Knee Anterior Cruciate Ligament Reconstruction, IUPESM WORLD CONGRESS 2022, OS5.8, ID749, Singapore, 16 Jun. 2022

K. Iwasaki, X. Zhu, Appropriate combination of physical model and computer simulation in medical device evaluation, IUPESM WORLD CONGRESS 2022, ID677, Singapore, 12 Jun. 2022

T. Hayashi, E. Kawasaki, J. Takada, M. Murakami, S. Saito, K. Iwasaki, Development of a 3D printer-based model to assess contact pressure of cryoballoon ablation, CARS2022, CARS-LE-144, P13, Tokyo, 10 Jun2022

H. Morimura, Y. Okamoto, J. Takada, K. Iwasaki, Development of an in vitro functional mitral regurgitation model for preclinical evaluation of transcathetermitral valve repair devices, CARS2022, CARS-LE-146, P14, Tokyo, 10 Jun2022

K. Hattori, N. Nakama, J. Takada, E. Kawasaki, K. Hamada, M. Nagao, Y. Goto, H. Niinami, K. Iwasaki, Bicuspid aortic valve morphology and aortic hemodynamics: An experimental analysis using an MRIcompatible pulsatile flow circulation system, CARS2022, CARS-LE-147, P14, Tokyo, 10 Jun2022

N. Kitaba, T. Okamura, H. Lu, X. Zhu, Y. Ishizuna, T. Fujimura, K. Iwasaki, Left main bifurcationmorphology based on CT, Euro PCR 2022,p93, Paris, 20 May. 2022

H. Lu, T. Okamura, N. Kitaba, X. Zhu, Y. Isizuna, T. Fujimura, K. Iwasaki, Development of a beating left main bifurcation model, Euro PCR 2022, Paris, 17 May. 2022

2021年

K. Tahara, K. Sakaguchi, J. Homma, K. Matsuura, K. Iwasaki, T. Shimizu, Transplantation of layered cell sheet into myocardial infarction model rat, 2021 TERMIS-AP Virtual Student Paper Contest, Online, 18-19 December, 2021

K. Hattori, N. Nakama, J. Takada, E. Kawasaki, K. Hamada, M. Nagao, Y. Goto, H. Niinami, K. Iwasaki, Experimental Analysis of Bicuspid Aortic Valve Hemodynamics: Effect of Mild Aortic Dilatation on Systolic Flow Characteristics, A12817, Online, American Heart Association Scientific Sessions 2021, 8 November 2021

K. Murakami, Y. Ishizuna, R. Ito, X. Zhu, K. Iwasaki, Investigation of Fracturing Capability Devices Against Calcification by a Model, EURO PCR 2021, Online, 18-20 July, 2021

Y. Ishizuna, Y. Yasuda, K. Murakami, K. Iwasaki, Degradation of Magnesium-alloy Scaffold in In-vivo Simulated Environments, EURO PCR 2021, Online, 18-20 July, 2021

2020年

R. Ito, Y. Ishizuna, X. Zhu, Z. Chen, K. Iwasaki, Influence of Stent Design on Expansion of Calcified Lesions after Fracturing Calcification Using Lesion Preparation Devices, EMBC2020, Online, 20July, 2020

E. Hata, C. Seo, M Nakayama, K. Iwasaki, T. Ohkawauchi, J. Ohya, Classification of Aortic Stenosis Using ECG by Deep Learning and Its Analysis Using Grad-CAM, EMBC2020, Online, 20July, 2020

Y. Ishizuna, R. Ito, Z. Chen, M. Uemzu, K. Iwasaki, Fracture Resistance of a Bioresorbable Magnesium-Ally Scaffold against Cyclically Bended Motion:Investigation under a Pulsatile and Biochemically-Duplicated Circulation, EMBC2020, Online, 20 July, 2020

J. Takada, R. Moriwaki, G. Nishimura,K. Iwasaki,Development of a Pulsatile Circulatory System Incorporating a Bovine Mitral Valve for Modeling Mitral Valve Prolapse, EMBC2020, Online, 20 July, 2020

N. Nakama, K. Hattori, J. Takada, G. Nishimura, R. Moriwaki, K. Iwasaki, Development of a Pulsatile Circulatory System for Investigating Hemodynamics in Ascending Aorta under 4D-MRI Environment, EMBC2020, Online, 20 July 2020

N. Yomoda, K. Nakamura, K. Shukuzawa, Y. Tsuboko, M. Umezu,K. Iwasaki, Investigation of Pressure Reduction Due to Thrombus Formation Inside the False Lumen of Chronic Aortic Dissection Models under a Pulsatile Circulation, EMBC 2020, Online, 20 July, 2020

Y. Tobe, K. Sakaguchi, J. Homma, K. Sano, E. Kobayashi, H. Sekine, K. IwasakiT. Shimizu, M. Umezu, Reconstruction of a Vascular Bed with Perfusable Blood Vessels Using a Decellularized Porcine Small Intestine for Clinical Application, the 11th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering in conjunction with the 59th Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, Okayama, Japan, 27 May, 2020

2019年

K. Nakamura, J. Kozaki, K. Shukuzawa, Y. Tsuboko, M. Umezu, K. Iwasaki, Fabrication of Dissecting Aortic Aneurysm Model and Visualization of Flow in False Lumen Before and After Placing the Stent Graft, ICBME2019, Singapore, 12 December, 2019

Y. Tsuboko, R. Ai, R. Maebara, X. Xu, K. Iwasaki, Development of a Mechanical Simulator of the Systemic and Coronary Circulation for Hemodynamic Evaluation of Transcatheter Aortic Valve Replacement, ICBME2019, Singapore, 12 December, 2019

S. Imai, J. Hongxiao, M. Ito, A. Yasaka, M. Umezu, K. Iwasaki, Study on the Effects of Aeration and Lyophilization on Sterile Residues and Sterile Secondary Products of Decellularized Tissue After Sterilization, ICBME2019, Singapore, 11 December, 2019

J. Kozaki, K. Nakamura, K. Shukuzawa, M. Umezu, K. Iwasaki, Quantification of Blood Vessel Wall Property and Clinical Interpretation of the Result to Presume the Potential Endoleak Risk, ICBME2019, Singapore,11 December, 2019

Y. Matsuhashi, K. Iwasaki, M. Umezu, Detailed Analysis of Thrombi Growth Direction at Gaps Between Tubes and Connectors, ICBME2019, Singapore, 11 December, 2019

K. Matsubara, Y. Hikichi, K. Sugiyama, R. Ito, X. Zhu, Y. Tsuboko, Y. Matsuhashi, M. Umezu, K. Iwasaki, Experimental Investigation of the Influence of Stent Design on Jailed Struts and Stent Malapposition Using a Left Main Coronary Artery Model, ICBME2019, Singapore, 11 December, 2019

K. Hoshino, Y. Matsuhashi, Y. Honobe, Z. Rai, K. Shinoda, M. Umezu, S. Tateshima, K. Iwasaki, Flow Inside Large Cerebral Aneurysm Models After the Deployment of “Flow Diverter” Stent: Influence of the Location of Aneurysms at the Internal Carotid Artery, ICBME2019, Singapore, 11 December, 2019

R. Ito, X. Zhu, K. Matsubara, K. Sugiyama, Z. Chen, Y. Ishizuna, M. Umezu, K. Iwasaki, Development of Calcification Models for Investigating Fracturing Performances of Coronary Lesion Modification Devices, ICBME2019, Singapore, 11 December, 2019

J. Takada, R. Kumazawa, K. Hattori, G. Nishimura, R. Moriwaki, M. Umezu, K. Iwasaki, Numerical Analysis for the Influence of Heart Disease on the Blood Flow Field in Left Ventricle: Influence of Mitral Regurgitation, ICBME2019, Singapore, 11 December, 2019

K. Hattori, J. Takada, R. Kumazawa, G. Nishimura, R. Moriwaki, N. Nakama, E. Kawasaki, M. Nagao, Y. Goto, H. Niinami, K. Iwasaki, Four-Dimensional MRI Assessment of Valvular Flow Characteristics: Systolic Flow Patterns, Direction and Velocity of Supra-Valvular Jet in Experimental Bicuspid Aortic Valve Models, ICBME2019, Singapore, 9 December 2019

K. Iwasaki, Patient-data based experimental simulator for developing and investigating effective use of transcatheter aortic valve, IFAO2019, Osaka, 14 November 2019

R. Ito, X. Zhu, K. Matsubara, K. Sugiyama, M. Yumoto, M. Umezu, K. Iwasaki, Influences of thickness and circumferential angles of calcification on the capability of fracturing calcification of the cutting balloon: an experimental investigation, Euro PCR 2019, Paris, 24 May 2019

K. Matsubara, Y. Hikichi, K. Sugiyama, X. Zhu, Y. Tsuboko, Y. Matsuhashi, R. Ito, K. Iwasaki, Experimental investigation of influence of stent designs on jailed struts and flow using a left main coronary artery model, Euro PCR 2019, Paris, 21-24 May 2019

R. Maebara, S. Sasuga, M. Umezu, K. Iwasaki, Assessment of dynamic load acting on transcatheter aortic valve at valve closure: biomechanical insights into an influence of paravalvular leak on durability, Euro PCR 2019, Paris, 21-24 May 2019

2018年

K. Iwasaki, K. Yamazaki, Y. Matsuhashi, A. Takahashi, M. Hirata, M. Umezu, Development of a clinically-relevant thrombogenicity testing method of an inflow cannula at the interface with left ventricle: Contribution to the approval of titanium-mesh in flow cannula of EVAHEART without clinical trial, 26th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS2018), Tokyo, 2 November 2018

M. Nakayama, K. Iwasaki, Y. Kobori, T. Uchiyama, Diagnostic classification of the coronary flow velocity reserve and hyperemic stenosis resistance index using contrast media, tct2018, 72(13), B186-B187, 25 September 2018

J. Kozaki, X. Zhu, K. Shukuzawa, M. Umezu, K. Iwasaki, Finite element analysis of potential migration of a stent graft into thoracic aotic aneurysm, EMBC 2018, Honolulu, 20 July 2018

X. Zhu, M. Umezu, K. Iwasaki, Finite element analysis on expansion of cutting balloon in calcified coronary artery in comparison with conventional balloon, EMBC 2018, Honolulu, 20 July 2018

J. Takada, R. Kumazawa, M. Umezu, K. Iwasaki, Design optimization of a stentless mitral valve in terms of hydrodynamic performance, EMBC 2018, Honolulu, 18 July 2018

M. Umezu, K. Yamazaki, K. Iwasaki, T. Motomura, S. Yamazaki, Is fully implantable artificial heartrealistic in practical use?, EMBC 2018, Honolulu, 18 July 2018

J. Adjedj, F. Picard, S. Mogi, K. Iwasaki, H. Aoumeur, O. Alansari, E. Agudze, W. Wijns, O. Varenne, In vitro flow and OCT comparison of two bailouttechniwues after failed after provisional T-stenting for bifurcation PCI, EURO PCR 2018 The World-Leading Course in Interventional Cardiovascular Medicine, Paris, 24 May 2018

Y. Hikichi, G. Hongo, T. Kaneko, Y. Inoue, M. Natsuaki, Y. Mizutani, K. Matsubara, X. Zhu, K. Sugiyama, K. Node, K. Iwasaki, Micro-CT analysis of DK crush stenting vs. culotte stenting for left main distal bifurcation lesions: using three dimensional left main elastic bifurcated coronary artery models, EURO PCR 2018 The World-Leading Course in Interventional Cardiovascular Medicine, Paris, 24 May 2018

X. Zhu, Y. Mizutani, M. Umezu, K. Iwasaki, Finite element amalysis of the radial artery compression devices to investigate relationships between an inflation volume and compression pressure of wrist tissue, CMBBE 2018, Lisbon, 27 Mar.2018

J. Takada, X. Zhu, K. Mahara, H. Kasegawa, M.Umezu, K. Iwasaki, Finite element analysis on the influence of distance between anterior and posterior papillary muscles on the stress distribution of the stentless mitral valve at closure, CMBBE 2018, Lisbon, 26 Mar.2018

2017年

K. Iwasaki, Y. Hikichi, 3 times kissing balloon technique, European Bifurcation Club 2017, Porto, 13-14 Oct. 2017

Y. Hikichi, K. Node, K. Iwasaki, Maximization of DES performance in bifurcation lesion, EBC 2017, Porto,13-14 Oct.2017

X. Zhu, M. Umezu, K. Iwasaki, Finite Element Analysis of Self-Expanding Nitinol Stent under Torsion and Shortening Conditions of superficial femoral Artery, 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, Jeju Island, 11-15 July.2017

Y. Mizutani, K. Izumi, X. Zhu, M. Umezu, K. Iwasaki, Investigation of an optimal deployment method of polymer BRS to gain acute expansion using a stenotic mechanically-equivalent coronary artery model, EURO PCR 2017 The World-Leading Course in Interventional Cardiovascular Medicine, Paris, 16-19 May 2017 (Oral presentation)

S. Sasuga, Y. Tanaka, K. Obama, A. Takahashi, Y. Aoyama, U. Mitsuo, S. Saito, K. Iwasaki, Influence of calcification shape around aortic valve annulus on paravalvular leak after TAVI: investigation using patient specific pulsatile circulation model, EURO PCR 2017 The World-Leading Course in Interventional Cardiovascular Medicine, Paris, 16-19 May.2017 (e-poster)

S. Sasuga, Y. Tanaka, A. Takahashi, K. Obama, Y. Aoyama, U. Mitsuo, S. Saito, K. Iwasaki, Quantification of Incompletely-apposed Gap after Transcatheter Aortic Valve Replacement Using Patient-specific Models for Understanding the Mechanism of Paravalvular Leak, Journal of the American college of cardiology,Vol.69-16-S88, 22nd Cardiovascular summit TCTAP2017, Seoul, 25-27 Apr.2017 (Oral presentation)

Y. Matsuhashi, A. Takahashi, M. Hirata, Y. Yamamoto, K. Sameshima, M. Umezu, K. Iwasaki, Development of an inv vitro thrombogenicity coparative testing method for continuous hemofiltration devices, The 4th JSMBE Medical Engineering and Preclinical Studies Group Meeting, Sydney, 24 Feb.2017

2016年

T. Fujii, A. Takahashi, T. Azuma, Y. Yokoi, M. Uematsu, M. Umezu, K.Iwasaki, Development of a quantification method of three-dimensional aortic arch shape with aneurysm for exploring factors inducing endoleak, The 16th International Conference on Biomedical Engineering , Singapore, 10 Dec. 2016

A. Takahashi, Y. Aoyama, M. Umezu, K. Iwasaki, A novel strain measurement method to evaluate the strain in the aortic vessel model, The 16th International Conference on Biomedical Engineering, Singapore, 10 Dec .2016

Y. Matsuhashi, Y. Yamamoto, K. Sameshima, M. Umezu, K. Iwasaki, Real-time visualization of thrombogenecity in in vitro blood circuit using optical coherence tomography: observation of effect on thrombus growth by the difference in connector design, The 16th International Conference on Biomedical Engineering , Singapore, 10 Dec.2016

H. Ito, A. Takahashi, T. Azuma, Y. Yokoi, M. Uematsu, M. Umezu, K. Iwasaki,Investigation of factors influencing the rotation of fenestrated stent-graft in deployment process using a pulsatile circulatory simulator, The 16th International Conference on Biomedical Engineering , Singapore, 10 Dec.2016

K. Usui, J. Takada, H. Kasegawa, M. Umezu, K. Iwasaki, Development of a pulsatile circulatory simulator duplicating movement of mitral annulus and papillary muscles for the assessment of a stentless mitral valve, The 16th International Conference on Biomedical Engineering , Singapore, 10 Dec.2016

Y. Tanaka, Y. Aoyama, K. Obama, S. Sasuga, A. Takahashi, M. Umezu, S. Saito, K. Iwasaki, Simulation of transcatheter aortic valve replacement and assessment of regurgitation in in-vitro pulsatile model with patient-specific anatomy, Circulation. 2016;134:A17507, New Orleans, 11 Nov. 2016

K. Iwasaki, Y. Hikichi, Flow after stenting at left main bifurcation, European Bifurcation Club Meeting, Rotterdam, 14-15 Oct.2016

K. Sameshima, K. Iwasaki, A. Takahashi, A .Aoyama, Y. Matsuhashi, Y. Yamamoto, K. Yamazaki, M. Umezu, Visualization of a flow field of the inflow cannula of EVAHEART using particle imaging velocimetry, Program & abstract book, p.114, 24th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Mito, Sep 2016

Y. Matsuhashi, A. Takahashi, S. Suzuki, Y. Aoyama, K. Sameshima, Y. Yamamoto, M. Hirata, M. Umezu, K. Iwasaki, Investigation of the relationship between thrombus formation and hemodynamic characteristcs at the head of sustained type hemofilter, Program & abstract book, p.105, 34th Congress of the International Society of Blood Purification, Hiroshima, Sep.2016

M. Itoh, K. Iwasaki, H. Imasu, K. Takano, N. Yoshimoto, Y. Kato, Assessment of in vivo cellularization of a novel ligament-substitute "decellularization xenograft" derived from bovine extensor digitorum tendon in a rat model of anterior cruciate ligament reconstruction, 2016 TERMIS-AP Conference Daily Program, p.46, 2016 TERMIS-AP Conference, Taipei, 3 Sep, .2016

2015年

K. Iwasaki, Y. Hikichi, Novel insigts from flow visualization in the bench, 11th European Bifurcation Club Meeting, Athens, 26 Sep. 2015

Y. Hikichi, K. Node, K. Iwasaki, Visualization test of BRS using angiography, 11th European Bifurcation Club Meeting, Athens, 26 Sep. 2015

A. Takahashi, K. Iwasaki, S. Suzuki, Y. Aoyama, Y. Matsuhashi, M. Hirata, Y. Yamamoto, M. Umezu, Investigation of influences of flow field in the port of hemofilters on thrombus formation, 15th International Congress of Biorheology and 8th International Conference of Clinical Hemorheology, The Official Journal of the International Society of Biorheology, 52(1,2),p33, Seoul, 26 May.2015

2014年

K. Iwasaki, J. Arai, T. Ohba, H. Tokutake, X. Zhu, M. Umezu, Angulation range of coronary artery during the cardiac cycles is a key factor inducing stent fracture; Demonstration by an in vitro accelerated durability test, American Heart Association Scientific Sessions 2014, Circulation. 2014; 130: A17991, Chicago, Nov. 18, 2014 

Y. Hikichi, T. Ohba,T. Inukai, S. Kishigami, J. Arai, M. Umezu, K. Node, K. Iwasaki, What are Key Factors to Achieve Better Stent Apposition at Left Main Bifurcation by Culottes Stenting Technique? Micro-CT Analysis Using Bifurcated Elastic Coronary Artery Models, American Heart Association Scientific Sessions 2014, Chicago, 18 Nov.2014

Y. Hikichi, K. Node, K. Iwasaki, Unexpected aftercare caused by the simple stent thinking, 10th Anniversary of the European Bifurcation Club meeting, Bordeaux, 17 Oct.2014

A. Takahashi, K. Iwasaki, Y. Matsuhashi, M. Hirata, M. Nagai, K. Yamazaki, M. Umezu, Development of a novel in-vitro thrombogenicity test methodology to clarify the risk of thrombus detachment from inflow cannula of left ventricular assist devices, 7th World Congress of Biomechanics, Boston, 7 July. 2014

Y. Matsuhashi, K. Iwasaki, A. Takahashi, M. Hirata, M. Umezu, Development of an in vitro thrombogenicity test method for continuous hemofiltration devices, 7th World Congress of Biomechanics, Boston, 6 July, 2014

2013年

K. Iwasaki, S. Kishigami, J. Arai, T. Ohba, H. Tokutake, X. Zhu, Y. Yagishita, Y. Noguchi, T. Yamamoto, Y. Hikichi, M. Umezu, Fracture potentials and dynamic flexibility of peripheral stents: Insights into clinical practice from durability tests simulating multi-loaing environments of superficial femoral and popliteal arteries, American Heart Association Scientific Session 2013, Circulation. 2013;128:A17693, Dallas, 17 November 2013

T. Kitano, D.P. Steed, H. Kanebako, T. Miyakoshi, K. Iwasaki, M. Umezu, K. Yamazaki, Results from 7.6 Years of the EVAHEART LVAS Durability Test under Pulsatile Conditions, 21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Yokohama, 26-28 Sep. 2013

M. Umezu, K. Iwasaki, T. Yagi, Y. Park, K. Sakaguchi, R. Shiurba, H. Kasanuki, Engineering –Based Medicine: A New Way to Collaborate, The 2013 Hirosaki University International Symposium, pp.13-18, Hirosaki, 12-13 Sep. 2013

S. Manabe, H. Kasegawa, M. Sojung, T. Okada, T. Doi, K. Iwasaki, T. Fujimoto, M. Umezu, H. Arai, In-vitro hemodynamic assessment of newly developed stentless mitral valve(NORMO valve), 13 ISMICS Annual Sceintific Meeting, Prague, 12-15 June, 2013

K. Iwasaki, S. Kishigami, J. Arai, T. Ohba, T. Yamamoto, Y. Hikichi, M. Umezu, Comparison of flexibility and stent fracture potentials against cyclically bending coronary artery motions between2-link and 3-link DESs, EuroPCR (Percutaneous Coronary Revascularization) 2013, Paris, May. 21, 2013 

K. Iwasaki, S. Kishigami, J. Arai, T. Ohba, T. Yamamoto, Y. Hikichi, M. Umezu, Flexibility and Stent Fracture Potensials Against Cyclically Bending Coronary Artery Motion: Comparison Between 2-Link and 3-Link DESs, TCTAP(Transcatheter Cardiovascular Therapeutics Asia Pacific Conference) 2013, Korea, Apr. 23, 2013 

2012年

K. Iwasaki, S. Kishigami, J. Arai, T. Oba, T. Yamamoto, Y. Hikichi, H. Kasanuki, M. Umezu, Bending flexibility of Stents: Comparison among four different DES platforms with different design and materials deployed in in-vivo simulated cyclically-bending coronary artery model, American Heart Association Scientific Session 2012, 19702, Los Angeles, Nov. 2012

K. Iwasaki, Y. Matsuhashi, A. Takahashi, T. Miyagawa, M. Nagai, S. Ozaki, M. Umezu, Decellularized and sterilized xenogeneic tissues inhibit complement and neutrophil activation: In vitro investigation using a novel blood-compatibility screening system, 3rd Termis World Congress, Vienna, Sep. 2012

M. Nagai, K. Iwasaki, Y. Matsuhashi, A. Takahashi, T. Miyagawa, M. Ozaki, M. Umezu, Influences of Anticoagulants, activated clotting time, and Blood-contact materials on thrombogenicity: comparative study using fresh blood samples, XXXIX Congress of the European Society for Artificial Organs, int J Artif Organs 2012;35(8):pp555-585, Rostock, Germany, 26-29 Sep. 2012

A. Takahashi, K. Iwasaki, Y. Matsuhashi, A. Tonegawa, T. Miyagawa, M. Nagai, T. Fujimoto, S. Ozaki, M. Umezu, In-vitro assessement of Hyperacute Immune Reaction to Decellularized, Freeze-Dried and Sterilized Bovine Pericardium, World Congress on Medical Physics and Bilmedical Engineering, Beijing, 26-31 May, 2012

M. Umezu, K. Iwasaki, K. Yamazaki, T. Igarashi, T. Tanaka, T. Kitano, S. Yamazaki, Risk management of clinical Left Ventricular Assist System (LVAS) in Japan, World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, Beijing, 26-31 May.2012

2011年

K. Iwasaki, Y. Hikichi, T. Yamamoto, Y. Noguchi, S. Kishigami, J. Arai, H. Kasanuki, M. Umezu, Neointimal coverage reduses a potential risk of stent separation of sirolimus eluting stent: Accelerated durability tests under in-vivo simulated cyclically-bended proximal right coronary artery environment, American Heart Association Scientific Sessions 2011, Circulation 2011;124:A13307, Florida, 16 Nov. 2011 

M. Umezu, K. Iwasaki, T. Yamamoto, Development of in vitro accelerated fatigue tester for coronary stent with a function of cyclic bending, XXXVIII Annual ESAO & IV Biennial IFAO Congress 2011, Int J Artif Organs 2011; 34(8):635, Portugal, 9-12 Oct. 2011

K. Iwasaki, A. Tonegawa, T. Miyagawa, H. Tomiya, M. Nagai, T. Fujimoto, S. Ozaki, M. Umezu, A novel in-vitro immune-response screening system, Assessment of human blood response to decellularized, freeze-dried, and sterilized xenogeneic tissues, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2011 Asia-Pacific Chapter Meeting, p. 122, Singapore, Aug. 2011 

T. Hayakawa, K. Iwasaki, H. Kawabe, T. Yoshinaga, J. Kaneko, M. Umezu, Influences of gamma sterilization on mechanical properties and thermalstability of decellularized bovine pericardium: Comparison between freezedried and hydrated tissues, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2011 Asia-Pacific chapter Meeting, p172, Singapore, 3-5 Aug. 2011

J. Kaneko, K. Iwasaki, T. Hayakawa, T. Yoshinaga, M. Umezu, Investigation of mechanical and biochemical properties of freeze-dried and gamma sterilized porcine aorta, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2011 Asia-Pacific chapter Meeting, p172, Singapore, 3-5 Aug. 2011

T. Yoshinaga, K. Iwasaki, T. Hayakawa, J. Kaneko, T. Yamano, M. Umezu, Influences of sterilization on durability of decellularized bovine extensor tendon, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2011 Asia-Pacific chapter Meeting, p122, Singapore, 3-5 Aug. 2011

2010年

K. Iwasaki, H. Tomiya, A. Tonegawa, M. Miyagawa, M. Nagai, T. Fujimoto, S. Ozaki, M. Umezu, Development of in vitro test system to assess hyperacute immune response to decellularized bovine pericardium using human donor blood, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2010 North America Annual Meeting, Florida, Dec. 2010 

K. Iwasaki, T. Yagi, T. Yamamoto, Y. Yagishita, M. Shinke, Y. Noguchi, S. Takahashi, M. Umezu, Two stenting at coronary artery bifurcation yields slow-flow region at carina :In vitro pulsatile flow investigation using elastic 3-dimensional stenotic bifurcated artery replica, American Heart Association Scientific Session 2010, Circulation 2010;122:A19390, Chicago, Nov. 2010 

K. Iwasaki, Y. Hama, T. Yamamoto, Y. Yagishita, Y. Noguchi, S. Tsubouchi, K. Nakashita, H. Kasanuki, M. Umezu, Fracture potentials of five drug-eluting-stent platforms in proximal right coronary artery replica under in-vivo simulated cyclically-bended environment, American College of Cardiology 2010, J Am Coll Cardiol, 55(10), A135, Georgia, Mar. 2010 

2009年

K. Iwasaki, Y. Hama, Y. Yagishita, Y. Noguchi, S. Tsubouchi, T. Yamamoto, M. Umezu, "Repeated 3-times-balloon-inflation for stent deployment increases luminal patency of cobalt alloy stent: in vitro investigation using 75% stenotic mechanically-equivalent coronary artery replica, American Heart Association Scientific Session 2009, Circulation 2009;120: S916, Orlando, Nov. 2009 

K. Iwasaki, T. Ohta, M. Amano, J. Toki, M. Umezu, Decellularized bovine ligaments using microwave irradiation and pulsatile detergent-circulation, 22nd European Society for Biomaterials, Lausanne, Sep. 2009 

K. Iwasaki, S. Ozaki, Y. Ohzeki, K. Hayashida, S. Yamaguchi, M. Yasuda, T. Ohta, T. Kawai, M. Umezu, Decellularized porcine aortic heart valve: Regeneration and calcification-prevention in one-year implantation in porcine descending aorta, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2nd World Congress, p.S88, Seoul, Aug./Sep. 2009 

K. Iwasaki, S. Yamaguchi, H. Kawabe, S. Ozaki, M. Umezu, Biomechanical Investigation on optimal sterilization of decellularized pericardium, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2nd World Congress, p.S278, Seoul, Aug./Sep. 2009 

K. Sakaguchi, T. Shimizu, K. Iwasaki, M. Yamato, M. Umezu, T. Okano, Fabrication of Three-Dimensional Tissues with Perfused Capillaries, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 2nd World Congress, p.S41, Seoul, Aug./Sep. 2009 

2008年

K. Iwasaki, K. Kojima, S. Kodama, CA. Paz, M. Umezu, CA. Vacanti, Tissue engineered small-diameter blood vessel for coronary artery bypass grafting, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society North America 2008 Annual Conference & Exposition, California, Dec. 2008 

T. Ota, K. Iwasaki, M. Umezu, Biomechanical investigation of an optimal sterilization method for the decellularized bovine medial collateral ligament, Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society North America 2008 Annual Conference & Exposition, California, Dec. 2008

K. Iwasaki, S. Tsubouchi, Y. Hama, M. Umezu, Successful reproduction on in-vivo fracture of an endovascular stent in superficial femoral artery utilizing a novel multi-loading durability test system, 13th International Conference on Biomedical Engineering, 131-132, Singapore, Dec. 2008 

K. Iwasaki, S. Tsubouchi, Y. Hama, A. Nishikohri, M. Umezu, A novel multi-loading accelerated durability test system for peripheral vascular stents, 35th Congress of European Society for Artificial Organs, Int J Artif Organs 31(7), pp.625-626, Geneva, Sep. 2008 

K. Iwasaki, K. Kojima, S. Kodama, CA. Paz, M. Umezu, CA. Vacanti, Tissue engineering artery utilizing the physiologic pulsatile bioreactor, 35th Congress of European Society for Artificial Organs, Int J Artif Organs 31(7), p.584, Geneva Sep. 2008 

Y. Okamoto, H. Yamaga, T. Tanaka, H. Kobayashi, T. Terada, T. Itakura, K. Iwasaki, M. Umezu, Optimization of a mechanical property of stenotic carotid artery model for in vitro practical test of stenting, 35th Congress of European Society for Artificial Organs, Int J Artif Organs 31(7), pp.626-627, Geneva Sep. 2008 

K. Iwasaki, S. Yamaguchi, M. Yasuda, T. Ota, M. Amano, The novel decellularized bovine medial collateral ligaments for regenerative medicine, 6th International Conference of The International Society for Gerontechnology, Pisa, Jun. 2008 

M. Umezu, K. Iwasaki, Y. Qian, T. Yagi, K. Yamazaki, Is there any possibility that heart transplantation can be replaced by an artificial heart?, 6th International Conference of the International Society for Gerontechnology, Gerontechnology 2008;7(2):228., Italy, June 4-6, 2008

T. Yagi, Y. Qian, M. Hukushima, A. Kamoda, A. Sato, K. Iwasaki, M. Umezu, H. Takao, Y. Murayama, Characterization of flow dynamics in intracranial cerebral aneurysm using in vitro modeling techniques, 6th International Conference of the International Society for Gerontechnology, Gerontechnology 2008;7(2):242, Italy, June 4-6, 2008

K. Iwasaki, K. Kojima, S. Kodama, M. Umezu, CA. Vacanti, Tissue-engineered robust vascular grafts utilizing the physiologically equivalent pulsatile bioreactor, 8th World Biomaterials Congress, CD-Rom, The Netherlands, May/Jun. 2008 

2007年

K. Iwasaki, K. Kojima, S. Kodama, CA.Paz, M. Umezu, CA. Vacanti, A robust artery engineered using the novel pulsatile pressure and flow bioreactor system controllable of favorable gas concentration, Tissue Engineering and Regenerative Medicine 2007 Asia Pacific Conference, p.126, Tokyo, Dec. 2007 

K. Iwasaki, K. Kojima, S. Kodama, CA. Paz, MA. Chambers, CA.Vacanti, Tissue engineered three-layered artery using hemodynamically-equivalent pulsatile bioreactor, American Heart Association Scientific Sessions 2007, Circulation 116(16), p.II-685, Orlando, Oct. 2007 

K. Iwasaki, M .Eguchi, T. Nakayasu, N. Kubo, K .Ishihara, M. Umezu, In vitro quantitative assessment of thrombogenicity of a pulsatile ventricular assist device using the original circulation system, 2007 JSAO-IFAO Joint Congress, Artif Organs 31(10), p.A58, Osaka, Oct. 2007 

2005年

K. Iwasaki, S. Ozaki, T. Kawai, S. Yamaguchi, M. Eto, Y. Ohba, M. Umezu, Innovative bioreactor technologies produced a completely decellularized and pre-endothelialized functional aortic valve, 12th International Conference on Biomedical Engineering, Singapore, Dec. 2005 

K. Iwasaki, S. Ozaki, T. Kawai, Y. Moriyama, Y. Ohzeki, M. Umezu, Microwave treatment combined with pulsatile circulation can completely remove cells and α1,3 galactose antigen, 32nd Congress on European Society for Artificial Organs, Artif Organs 29(9), p.733, Bologna, Oct. 2005 

K. Iwasaki, Y. Takeuchi, M. Eguchi, K. Ishihara, M. Umezu, In Vitro Anti-thrombogenic screening of biomaterials under practical pulsatile circulation, 32nd Congress on European Society for Artificial Organs, Artif Organs 29(9), p.740, Bologna, Oct. 2005 

2004年

K. Iwasaki, S. Ozaki, T. Nakazawa, T, Kawai, Y. Imai, M. Ishihara, Y. Moriyama, Y. Ohzeki, Y. Morimoto, M. Kikuchi, M. Umezu, A completely decellularized and pre-cellularized tissue engineered aortic valve using innovative bioreactor technologies, Advances in Tissue Engineering and Biology of Heart Valves, Abstract Book, p.80, Florence, Sep. 2004 

K. Iwasaki, S. Ozaki, T. Nakazawa, T. Kawai, Y. Imai, M. Ishihara, Y. Ohzeki, Y. Morimoto, M. Kikuchi, M. Umezu, Development of a completely decellularized and precellularized functional porcine aortic valve, 31st Congress on European Society for Artificial Organs, Int J Artif Organs 27(7), p.594, Warsaw, Sep. 2004 

K. Iwasaki, Y. Takeuchi, W. Saeki, M. Umezu, K. Ishihara, K. Imachi, A novel methodology for pre-screening anti-thrombogenicity of artificial organs under physiologically identical pulsatile environments: 31st Congress on European Society for Artificial Organs, Int J Artif Organs 27(7), p.567, Warsaw, Sep. 2004 

K. Iwasaki, M.Umezu, K.Imachi, In vitro accelerated calcification tester for biomaterials using real blood, 50th ASAIO Annual Cunference, ASAIO J 50(2), p.170, Washington DC, Jun. 2004 

2003年

K. Iwasaki, S. Ozaki, T. Nakazawa, Y. Imai, T. Kawai, Y. Morimoto, M. Ishihara, M. Kikuchi, M. Umezu, Complete decellularization of xenogeneic aortic heart valves and in vitro re-endothelialization in a pulsatile circulation using novel bioreactors, 6th Annual International Conference of Tissue Engineering Society International, CD-ROM(1 page), Orlando, Dec. 2003 

K. Iwasaki, M. Umezu, A. Inoue, K. Marume, A novel methodology to investigate a calcification potential of polymeric cardiovascular biomaterials under accelerated condition, 30th Congress on European Society for Artificial Organs, Int J Artif Organs 26(7), p.600, Aachen, Sep. 2003 

K. Iwasaki, M. Umezu, K. Imachi, A novel in vitro device to investigate a calcification mechanism on cardiovascular implants, 6th Polish-Japanese Symposium on Bio-Medical Engineering, pp.41-42, Nara, Oct. 2003 

K. Iwasaki, M. Umezu, W. Saeki, H. Nagakura, K. Ishihara, K. Imachi, Y. Sakurai, A novel in vitro methodology for blood compatibility tests for artificial organs in pulsatile flow and pressure environments, World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, CD-ROM(1page), Sydney, Aug. 2003 

2002年

K. Iwasaki, M.Umezu, T. Tsujimoto, K. Yoshida, W. Saeki, Q. Yi, K. Ishihara, K. Imachi, Y. Sakurai, An inexpensive pulsatile blood pump: Fabrication strategies and in vitro reliable methodology to evaluate blood compatibility, 11th International Conference on Biomedical Engineering, CD-ROM (3 pages), Sigapore, Dec. 2002 

K. Iwasaki, M. Umezu, S. Minami, K. Imachi, CX Ye, Development of a novel in-vitro closed circuit for anti-thrombogenic tests of cardiac prostheses under physiologic hemodynamic conditions, 48th ASAIO Annual Conference, ASAIO J 48(2), p.164, New York, Jun. 2002 

2000年

K. Iwasaki, M. Umezu, K. Imachi, K. Iijima, M. Morita, CX. Ye, In vitro performance tests of a newly-developed bileaflet polymer valve, Proceedings of the 10th International Conference on Biomedical Engineering, pp.343-344, Singapore, Dec. 2000

1998年

K. Iwasaki, M. Umezu, S. Soga, Y. Ajiki, T. Fujimoto, Y. Horikiri, M. Yokomatsu, In vitro performance of coronary stents, Abstract of the 3rd World Congress on Biomechanics, p.340, Sapporo, Dec. 1998

1997年

K. Iwasaki, M. Umezu, H. Wakui, H. Kawada, T. Fujimoto, K. Imachi, Improvement of dynamic conditions in the accelerated fatigue testing for prosthetic heart valves,Proceedings of the 9th International Conference on Biomedical Engineering, pp.342-344, Singapore, Dec. 1997

国内学会

2023年 尾嶋 浩太,岩﨑清隆,弁逆流を伴う大動脈弁輪拡張症モデル及び弁輪を三次元的に形成可能な extra-aortic annuloplasty ring の開発,第61回日本人工臓器学会大会,2023年11月10日,東京
羅葦如,岩﨑清隆, Computer-aided Design and Computational Fluid Dynamics for Virtual Surgery of Tetralogy of Fallot:A Promising Virtual Surgery Framework,第61回日本人工臓器学会大会,2023年11月10日,東京
名切 将人,岩﨑清隆, 腸骨動脈の血行動態を模擬する試験装置の開発と有用性評価,第61回日本人工臓器学会大会,2023年11月10日,東京
佐藤 陸翔,岩﨑清隆, 培養下における血管内皮細胞の機能評価,第61回日本人工臓器学会大会,2023年11月10日,東京
服部 薫,岩﨑清隆, 4D-flow MRI を用いた B 型大動脈解離モデルの偽腔内血流に関する定量的評価,第61回日本人工臓器学会大会,2023年11月10日,東京
今井伸哉、伊藤匡史、伊藤淳哉、永見らら、大田紗瑛、岩﨑清隆, 膝前十字靭帯再建術に用いる動物由来脱細胞化組織の生体内リモデリングに関する研究, 日本機械学会福祉工学シンポジウム2023, 2023年9月21日, 新潟
若林憲信、坂口勝久、戸部友輔、藤間千尋、藏本吾郎、本間順、清水達也 岩﨑清隆, 灌流培養による脱落膜化組織の構築と維持, 第35回バイオエンジニアリング講演会, 2023年6月4日, 宮城
佐藤陸翔、坂口勝久、戸部友輔、本間順、関根秀一 岩﨑清隆, 培養下における血管内皮細胞の機能評価, 第35回バイオエンジニアリング講演会, 2023年6月4日, 宮城
永見らら,今井伸哉,大田紗瑛、伊藤匡史,伊藤淳哉、岡崎賢 岩﨑清隆, 脱細胞化ウシ腱を用いたヒツジACL再建術の生体内リモデリングに関する研究, 第35回バイオエンジニアリング講演会, 2023年6月3日, 宮城
大田紗瑛、今井伸哉、勝又愛実、玉置大恵、永見らら、菅谷啓之 岩﨑清隆, 肩腱板再建に応用可能な脱細胞化膜の開発とヒツジ肩腱板再建後の組織学的評価, 第35回バイオエンジニアリング講演会, 2023年6月3日, 宮城
今井伸哉、中村時男、宿澤孝太、永見らら、大田紗瑛、福島宗一郎、大木隆生 岩﨑清隆, 自己組織に置き換わるウシ由来脱細胞化血管の開発, 第46回バイオレオロジー学会, 2023年6月3日, 兵庫
岡本裕成、森村隼人、高田淳平、峰田紫帆、尾嶋浩太 岩﨑清隆, 機能性僧帽弁閉鎖不全症モデルを用いた新規僧帽弁形成デバイスの開発と機能性評価, 第46回バイオレオロジー学会, 2023年6月3日, 兵庫
名切将人、玄如卉、今井伸哉、服部薫 岩﨑清隆, 腸骨動脈の血行動態を模擬する試験装置を用いた塞栓プラグの血栓塞栓性能の評価, 第46回バイオレオロジー学会, 2023年6月3日, 兵庫
松居紗世、八木高伸、川村公一、小山達也、小谷優太 岩﨑清隆, ラット腹部大動脈の血管壁力学場の操作による血管壁の菲薄化に関する検討, 第46回バイオレオロジー学会, 2023年6月3日, 兵庫
若林憲信, 坂口勝久, 戸部友輔, 蔵本吾郎, 本間順 岩﨑清隆, 灌流培養による機能を有した立体子宮内膜様組織の構築, 第32回ライフサポート学会 フロンティア講演会, 2023年3月14日, 東京
永見らら, 今井伸哉, 伊藤匡史, 伊藤淳哉 岩﨑清隆, 膝前十字靭帯再建に向けた脱細胞化ウシ腱がヒツジの生体内リモデリングに及ぼす影響の検討, 第32回ライフサポート学会 フロンティア講演会, 2023年3月14日, 東京
今井伸哉, 片山郁雄, 岡本裕成, 岩﨑清隆, 脱細胞化腱を用いた僧帽弁輪縫縮用生体リングの性能評価, 第51回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 2023年2月17日, 千葉
高田淳平, 森村隼人, 岡本裕成, 峰田紫帆, 服部薫, 岩﨑清隆, 三尖弁形成術式効果を評価する右心室組織ハイブリッド循環シミュレータを用いた弁輪形成術の逆流抑制性能評価に関する研究, 第51回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 2023年2月17日, 千葉
LUO Weiru, LIU Jinlong, IWASAKI Kiyotaka, The Hemodynamic Exploration on Band Width of Pulmonary Artery Banding, 第51回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 2023年2月17日, 千葉
峰田紫帆, 小西明英, 岩崎正道, 高田淳平, 岡本裕成, 岩﨑清隆, 石灰化大動脈弁狭窄モデルを用いた心電図同期Balloon Aortic ValvuloplastyのProof of Conceptの評価, 第51回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 2023年2月17日, 千葉
2022年 今井伸哉, 伊藤匡史, 伊藤淳哉, 岩﨑清隆, 生体由来脱細胞化腱の経時的力学的特性を評価する耐久性試験法の開発, 第33回バイオフロンティア講演会, 2022年12月18日, 神戸
岡本裕成, 森村隼人, 高田淳平, 濱田紘平, 峰田紫帆, 岩﨑清隆, 治療対象となる病態を模した僧帽弁閉鎖不全症モデルの研究開発, 第37回ライフサポート学会, 2022年8月19日, オンライン
峰田紫帆, 小西明英, 高田淳平, 濱田紘平, 岡本裕成, 岩﨑清隆, 石灰化大動脈弁狭窄モデルを用いた心電図同期Balloon Aortic Valvuloplastyの有効性評価, 第37回ライフサポート学会大会, 2022年8月19日, オンライン
矢作 和之,坪子 侑佑,岩崎 清隆, 非臨床実験モデルを用いた補助循環治療の検討と臨床への応用, 第34回バイオエンジニアリング講演会, 1C32, p13, 2022年6月25日, 福岡
若林 憲信,坂口 勝久,戸部 友輔,藤間 千尋,藏本 吾郎,本間 順,岩﨑清隆, 清水 達也, 立体子宮内膜様組織構築のための灌流培養の有効性の検討, 第34回バイオエンジニアリング講演会, 2P3-04, p17, 2022年6月26日, 福岡
伊藤 匡史, 桑島 海人, 岩﨑清隆, 岡崎 賢, 前十字靭帯再建併用のUKAとHTOの良好な臨床成績:Systematic review, JOSKAS-JOSSM 2022, O66-4, 2022年6月18日,札幌
服部薫,高田淳平, 峰田紫帆, 濱田絋平,岩﨑清隆,MRI 対応型拍動循環システムを用いた大動脈二尖弁と上行大動脈血流の評価,第45回日本バイオレオロジー学会年会,OS5-1,2022年6月4日,神奈川
朱暁冬,岩﨑清隆,有限要素法を用いた半周性石灰化病変冠動脈モデルにおけるカッティングバルーンの拡張解析,第45回日本バイオレオロジー学会年会,論文賞受賞講演,2022年6月5日,神奈川
中村亮太,村上慶輔,北場紀香,陸洪澤,朱暁冬,岩﨑清隆,腸骨静脈ステントの圧縮負荷に対する長期的耐久性を評価する加速耐久試験装置の開発に関する研究,第45回日本バイオレオロジー学会年会,S0-2,2022年6月4日,神奈川
矢作和之,坪子侑佑,岩﨑清隆,非臨床実験モデルを用いた補助循環治療の検討と臨床への応用,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,PD4-6,2022年4月23日,長野
坪子侑佑,岩﨑清隆,非臨床評価技術による人工心臓の開発促進,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,PD3-5,2022年4月23日,長野
岡本裕成,森村隼人,高田淳平,濵田紘平,峰田紫帆,田端実,岩﨑清隆,機能性僧帽弁閉鎖不全症病変モデルの開発と膜性人工弁の評価,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,NC-1,2022年4月22日,長野
中村亮太,村上慶輔,岩﨑清隆,腸骨静脈ステントの耐久性を評価する圧縮負荷型加速耐久試験装置の開発,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,NB-4,2022年4月22日,長野
小山達也,八木高伸,小谷優太,岩﨑清隆,ラット大動脈における血管損傷に対する修復反応抑制法に関する検討,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,NB-2,2022年4月22日,長野
許雪童,坪子侑佑,伊佐地康佑,倉本慧,岩﨑清隆,血管内補助循環デバイスの治療効果を可視化する粒子画像流速計測評価系の開発,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,NA-4,2022年4月22日,長野
峰田紫帆,高田淳平,濵田紘平,岡本裕成,岩﨑清隆,石灰付き大動脈弁狭窄モデルの開発,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,NA-2,2022年4月22日,長野
高田淳平,矢作和之,坪子侑佑,岩﨑清隆,拍動循環シミュレータを用いたカテーテル軸流ポンプIMPELLAによる心機能補助性能評価に関する研究,第50回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,Y-1,2022年4月22日,長野
2021年 岩崎清隆,脱細胞化組織を用いた靭帯再建の現状と展望,第21回日本再生医療学会総会,SY05-4,p10, オンライン,2022年3月17日
Kiyotaka Iwasaki,Unrelenting challenge to create future of clinical treatment through Biomedical Engineering,第86回日本循環器学会学術集会,SY25,2022年3月13日,オンライン
高田淳平,森村隼人,中間菜月,川崎瑛太,濱田紘平,岩﨑清隆,組織ハイブリット二次性三尖弁閉鎖不全症モデルの開発と弁形成術の評価,第86回日本循環器学会学術集会,JSME-JS1-1,2022年3月12日,オンライン
服部薫,中間菜月,高田淳平,川﨑瑛太,浜田紘平,長尾充展,後藤康裕,新浪博士,岩﨑清隆,4D-MRIを用いた大動脈二尖弁の形態と上行大動脈拡大の評価,JSME-JS1-2,2022年3月12日,オンライン
矢作和之,坪子侑佑,岩﨑清隆,ImpellaとVA-ECMO併用時の血行動態,JSME-JS2-2,2022年3月12日,オンライン
坪子侑佑,伊佐地康佑,四方田直輝,岩﨑清隆,大動脈解離モデルにおける偽腔内の血流と血管壁への負荷,JSME-JS2-4,2022年3月12日,オンライン
四方田直輝,坪子侑佑,伊佐地康佑,岩﨑清隆,亜急性期の大動脈解離におけるフラップ可動性が偽腔内の圧力場および流れ場に与える影響,日本機械学会第32回バイオフロンティア講演会,2D26,2022年1月13日,オンライン
岡田宜佳,八木高伸,川村公一,小谷優太,小山達也,岩﨑清隆,in vivo実験による力学場の変化を起点とした血管構造破壊反応に関する検討,日本機械学会第32回バイオフロンティア講演会,2C17,2022年1月13日,オンライン
小谷優太,八木高伸,岡田宜佳,小山達也,岩﨑清隆,術中ステレオ粒子画像解析を用いた心拍動による血管分岐部の微視的ひずみに関する検討,日本機械学会第32回バイオフロンティア講演会,2C13,2022年1月13日,オンライン
許雪童,坪子侑佑,伊佐地康佑,岩﨑清隆,冠動脈石灰化モデルに治療デバイスによって生じるひずみの実験的計測手法確立に向けた脆性を有する透明な石灰化試験片作製,日本機械学会第32回バイオフロンティア講演会,1C25,2022年1月12日,オンライン
今井伸哉,岩﨑清隆,マイクロ波を用いた拍動循環による脱細胞化が腱のコラーゲンタイプに及ぼす影響の検討,第59回日本人工臓器学会大会,O20-5,2021年11月27日,千葉
池原大烈,坪子侑佑,小原功,新浪博士,岩﨑清隆,マイクロ波を用いた拍動循環による脱細胞化が腱のコラーゲンタイプに及ぼす影響の検討,第59回日本人工臓器学会大会,O17-4,2021年11月27日,千葉
岩﨑清隆,人を模した非臨床試験の研究開発による治療機器の研究開発・事業化促進, 第59回日本人工臓器学会大会, SY8-4, 2021年11月26日, p74, 千葉
岩﨑清隆,新しい人工臓器開発に向けて:レギュラトリーサイエンス委員会/医療産業促進委員会の取り組み,第59回日本人工臓器学会大会, CP4-1,2021年11月26日,p54, 千葉
弓場充,山本匡,岩﨑清隆,心外膜下脂肪組織量を用いた虚血性心疾患診断に用いる機械学習モデルの構築に関する基礎的研究, 第59回日本人工臓器学会大会, YP3-3,2021年11月26日,千葉
川﨑瑛太,林高大,高田淳平,中間菜月,濱田紘平,岩﨑清隆,バルーンカテーテルによる組織への接触を検知するヒト左心房・肺静脈モデルの開発,第59回日本人工臓器学会大会,YP3-2,2021年11月26日,千葉
高田淳平,森村隼人,中間菜月,川﨑瑛太,濱田紘平,田端実,岩﨑清隆,二次性三尖弁閉鎖不全症に対する形成術式の有効性・安全性評価に向けた、ブタ摘出三尖弁を組込み可能な拍動循環回路の開発,第59回日本人工臓器学会大会,YP1-3,2021年11月26日,千葉
中間菜月,服部薫,高田淳平,川﨑瑛太,濱田紘平,長尾充展,後藤康裕,新浪博士,岩﨑清隆,4D-MRIにて血流計測が可能な評価系回路を用いた大動脈二尖弁形態と上行大動脈形状が血行動態に及ぼす影響の評価,第59回日本人工臓器学会大会,YP1-2,2021年11月26日,千葉
坪子侑佑,伊佐地康佑,許雪童,四方田直輝,岩﨑清隆,断層粒子画像流速計測法を用いた大動脈解離モデルにおける解離進展の力学的機序解明に関する基礎検討,第59回日本人工臓器学会大会,PA-1,2021年11月25日,千葉
岩﨑清隆,医工・産学協働で治療機器開発, ARIA2021 TWIns 合同企画,p35, 2021年11月20日,オンライン
岩﨑清隆,LMT Bifurcationモデルを用いた新たな血栓性試験法の開発,そのMT/Bifurcation, 本当に「正」しいの?~基礎からの提言~,ARIA2021 TWIns 合同企画,p35, 2021年11月20日,オンライン
池原大烈,岩﨑清隆,冠動脈バイパス時の血流,ARIA2021 TWIns 合同企画,2021年11月20日,オンライン
服部薫,岩﨑清隆,大動脈二尖弁と形態と上行大動脈拡大リスク,ARIA2021 TWIns 合同企画,2021年11月20日,オンライン
弓場充,岩﨑清隆,虚血性心疾患診断に用いる機械学習モデル,ARIA2021 TWIns 合同企画,2021年11月20日,オンライン
矢作和之,岩﨑清隆,ImpellaとVA-ECMO併用時の血行動態,ARIA2021 TWIns 合同企画,2021年11月20日,オンライン
清水美羽,岩﨑清隆,LMT Bifurcation stentingにおけるTwo stentsの血栓性:Culotte vs DK-,ARIA2021 TWIns 合同企画,2021年11月20日,オンライン
陸洪澤,岩﨑清隆,LMT Bifurcationの動き,ARIA2021 TWIns 合同企画,2021年11月20日,オンライン
北場紀香,岩﨑清隆,LMT Bifurcationの血管径,ARIA2021 TWIns 合同企画,2021年11月20日,オンライン
田原高大,坂口勝久,本間順,松浦勝久,岩﨑清隆,清水達也,多層化細胞シートの心筋梗塞モデルラットへの移植,第2回細胞シート工学イノベーションフォーラム,2021年11月1日,オンライン
田原高大,坂口勝久,本間順,松浦勝久,岩﨑清隆,清水達也,細胞シート高速積層技術を用いて構築した立体心筋組織の移植,第73回日本生物工学会大会,2021年10月28日,オンライン
大野真央,岩﨑清隆,日米で承認された治療用アプリの臨床試験に関する研究,レギュラトリーサイエンス学会学術大会,2021年9月18日,オンライン
弓場充,岩﨑清隆,米国における Triage/Notification/Detection/Diagnosis を目的とした AI/ML 医療機器の性能評価試験の特徴に関する研究,レギュラトリーサイエンス学会学術大会,2021年9月17日,オンライン
武田慶一,岩﨑清隆,COVID-19発生後のクラスIV医療機器の安全使用に対する現状と課題-2021年第4波までの調査結果より-,レギュラトリーサイエンス学会学術大会,2021年9月17日,オンライン
中尾浩治,岩﨑清隆,事例研究:バイオデザイン・プログラムの4年間の実績について-起業志向の促進および今後の医療機器イノベーション教育の展望-,レギュラトリーサイエンス学会学術大会,2021年9月17日,オンライン
清水美羽,岩﨑清隆,冠動脈左主幹部分岐部病変におけるステントの不完全圧着が血栓性に与える影響に関する研究,第36回ライフサポート学会大会,2021年9月16日,オンライン
伊佐地康佑,坪子侑佑,四方田直輝,岩﨑清隆,拍動循環下でフラップが可動する新たな大動脈解離モデルの開発および偽腔内血流との関係の検討,第36回ライフサポート学会大会,2021年9月16日,オンライン
坪子侑佑,伊佐地康佑,許雪童,岩﨑清隆,断層粒子画像流速計測法による冠動脈血管モデルの三次元ひずみ定量計測法の開発,日本機械学会 2021年度年次大会,2021年9月6日,オンライン
弓場充,岩﨑清隆,大腸ポリープ検出用AI CAD製品の性能評価方法に関する日米比較,日本生体医工学会専門別研究会 第22回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2021年8月21日,オンライン
岡村誉之,岩﨑清隆,左冠動脈主幹部分岐部病変に対する2-ステント治療における3次元光干渉断層法ガイドの有用性評価のための非臨床試験の考察,日本生体医工学会専門別研究会 第22回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2021年8月21日,オンライン
伊藤淳哉,岩﨑清隆,変形性膝関節症に対する膝前十字靭帯再建併用手術の分析:生体組織由来脱細胞化グラフトの潜在的臨床ニーズ,日本生体医工学会専門別研究会 第22回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2021年8月21日,オンライン
武田慶一,岩﨑清隆,COVID-19感染症拡大下における大動脈瘤治療の症例数推移と今後望まれる体制づくり,日本生体医工学会専門別研究会 第22回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2021年8月21日,オンライン
大野真央,岩﨑清隆,治療用アプリの法規制に関する日米比較,日本生体医工学会専門別研究会 第22回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2021年8月21日,オンライン
池原大烈,坪子侑佑,新浪博士,岩﨑清隆,粒子画像流速計測法による冠動脈バイパス術後の左冠動脈前下行枝内流れの評価可能な実験系の構築,第26回日本Advanced Heart & Vascular Surgery/OPCAB研究会,2021年7月4日,オンライン
朱暁冬,岩﨑清隆,半周性⽯灰化病変⾎管モデルのカッティングバルーンによる拡張に関する有限要素解析,第44回バイオレオロジー学会,2021年7月4日,オンライン
清水美羽,篠田航,星野滉一,増田迪次,朱暁冬, 岩﨑清隆,冠動脈分岐部病変におけるステント血栓症発生機序の解明にむけた非臨床試験方法の開発,第44回バイオレオロジー学会,2021年7月3日,オンライン
濱田紘平,高田淳平,川﨑瑛太,中間菜月, 岩﨑清隆,生体組織の両面の力学的特性を同時取得する二軸引張試験装置の開発,第44回バイオレオロジー学会,2021年7月3日,オンライン
許雪童,坪子侑佑,岩﨑清隆,拍動循環装置を用いた経カテーテル弁の弁葉とステントフレーム間の流れの可視化,日本機械学会 第33回バイオエンジニアリング講演会,2021年6月25日,オンライン
石綱ゆうみ,安田優真,村上慶輔,伊藤遼太,陳澤宇,岩﨑清隆,生体内腐食環境・力学的負荷を模擬したMg合金製生体吸収性ステントの生体外破断耐久性評価システムの開発,第60回日本生体医工学会大会,2021年6月16日,オンライン
2020年 岩﨑清隆,伊藤匡史, 今井伸哉, 畑中淳, 権美旋, 内山晃大, 伊藤淳哉, 岡崎賢, 梅津光生, 組織再生バイオマテリアル-脱細胞化生体組織-の最前線 靭帯の再生, 第20回日本再生医療学会総会,p55, 2021年3月11-13日,オンデマンド
今井伸哉,伊藤匡史,権美旋,内山晃大,岡崎賢,岩﨑清隆,マイクロ波を用いた拍動循環によるウシ腱の脱細胞がαガラクトース抗原除去に及ぼす影響の検討,第30回ライフサポート学会フロンティア講演会,2021年3月9日,オンライン
坪子侑佑,西村剛毅,矢作和之,岩﨑清隆,IMPELLAによる心負荷軽減の実験的評価のための拍動循環シミュレータの開発,第49回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,2021年3月5日,オンライン
弓場充,岩﨑清隆,ソフトウェアの医療機器該当性に関する日米比較,日本生体医工学会専門別研究会 第21回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,2021年2月20日,オンライン
岩﨑清隆,Flow from entry and re-entry tears in chronic type B aortic dissection,第48回日本血管外科学会,p2, 2020年11月27日,オンライン
岩﨑清隆,レギュラトリーサイエンス:先進的医療機器の迅速な実用化と安全な普及を促進する非臨床試験法の開発,日本人工臓器学会教育セミナー,p1, 2020年11月23日,オンライン
岩﨑清隆,TWInsの今: 医工学研究の進展, Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement 2020,p32, 2020年11月21日,オンライン
服部薫,中間菜月,高田淳平,西村剛毅,森脇涼,川崎瑛太,長尾充展,後藤康裕,新浪博士,岩﨑清隆,大動脈二尖弁形態が大動脈血流に及ぼす影響~流線、流速、渦度の評価が可能な4D-MRI対応型拍動循環回路の開発~,第58回日本人工臓器学会大会,S-123,高知,2020年11月13日
山崎健二,本村禎,胡盛寿,董念国,陳良万,Mark Slaughter,小野稔,齋木佳克,戸田宏一,齋藤聡,立石実,岩﨑清隆,梅津光生,国産植込型補助人工心臓EVAHEARTの中国・米国展開,第58回日本人工臓器学会大会,S-137,高知,2020年11月13日
池原大烈,坪子侑佑,新浪博士,岩﨑清隆,粒子画像流速計測法による弾性左冠動脈前下行枝モデルの血行力学的解析,第58回日本人工臓器学会大会,P.67,高知,2020年11月13日
坪子侑佑,岩﨑清隆,カテーテルデバイスの開発促進のための非臨床研究,第58回日本人工臓器学会大会,S-69,高知,2020年11月13日
池原大烈,坪子侑佑,松原海斗,服部薫,新浪博士,岩﨑清隆,左冠動脈前下行枝における心収縮に伴う冠微小循環変動を考慮した模型循環回路の開発, 第59回日本生体医工学会大会, P.67, オンライン, 2020年5月26日
川﨑瑛太, 山崎健二, 高田淳平, 岩﨑清隆, 大動脈弁閉鎖不全症の新たな弁形成術における治療効果を定量化する有限要素解析手法の構築, 第59回日本生体医工学会大会, P.67, オンライン, 2020年5月26日
中間菜月,服部薫,高田淳平,西村剛毅,森脇涼,川﨑瑛太,長尾充展,後藤康裕,坪子侑佑,岩﨑清隆,4D-MRI環境下での上行大動脈の血行動態計測を実現する拍動循環シミュレータの開発, 第59回日本生体医工学会大会, p.46, オンライン, 2020年5月26日
岩﨑清隆, レギュラトリーサイエンス:医療をより良くする医療機器の実用化に向けて,第36回日本人工臓器学会教育セミナー,p.21-27,eラーニング,2020年3月4日
池原大烈,坪子侑佑,松原海斗,服部薫,新浪博士,岩﨑清隆,心収縮に伴う冠微小循環の変動を考慮した血流可視化のための左冠動脈前下行枝モデルの開発,第49回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,p.69,札幌,2020年2月28日
高田淳平,川﨑瑛太,山崎健二,岩﨑清隆,大動脈弁輪拡張症に対する新たな弁形成術の医工学的有効性評価に関する研究:大動脈弁輪拡張症モデルの作製法の構築,第49回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,p.68,札幌,2020年2月28日
川﨑瑛太,山崎健二,高田淳平,梅津光生,岩﨑清隆,有限要素解析による大動脈弁閉鎖不全症の新たな弁形成術の効果的治療法に関する研究,第49回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,p.67,札幌,2020年2月28日
2019年 高田淳平, 服部薫, 熊澤亮, 西村剛毅, 森脇涼, 梅津光生, 岩﨑清隆, 拍動循環シミュレータを用いた大動脈弁二尖弁疾患における交通角度が弁拍動性能に及ぼす影響の評価, 第32回バイオエンジニアリング講演会, 石川, 2019年12月20日
前原瑠海, 藍龍之介, 坪子侑佑, 梅津光生, 岩﨑清隆, 石灰化付大動脈弁モデルを用いた経カテーテル大動脈弁の加速耐久試験装置の開発, 第32回バイオエンジニアリング講演会, 石川, 2019年12月20日
松原海斗, 挽地裕, 杉山航太, 伊藤遼太, 朱暁冬, 坪子侑佑, 松橋祐輝, 梅津光生, 岩﨑清隆, 左冠動脈主幹部分岐病変におけるステントのデザインとサイズが圧縮性に及ぼす影響の実験的検討, 第32回バイオエンジニアリング講演会, 石川, 2019年12月20日
陳澤宇, 伊藤遼太, 松原海斗, 杉山航太, 石綱ゆうみ, 梅津光生, 岩﨑清隆, 生体内環境を模擬した圧縮負荷環境における小児用ステントの加速耐久試験評価装置の開発, 第32回バイオエンジニアリング講演会, 石川, 2019年12月20日
前原瑠海, 藍龍之介, 坪子侑佑, 梅津光生, 岩﨑清隆, 弁葉に作用する荷重を計測可能なシステムを有する経カテーテル大動脈弁加速耐久試験装置の開発, 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2019, p.16, 東京, 2019年11月30日
杉山航太, 石綱ゆうみ, 松原海斗, 伊藤遼太, 水谷泰之, 梅津光生, 岩﨑清隆, 腐食環境を模擬した試験装置を用いたマグネシウム合金製BRSの経時的拡張保持特性及び腐食特性に関する研究, 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2019, P.39, 東京, 2019年11月30日
岩﨑清隆, 医療機器開発, 効果的使用法の基盤となる非臨床試験の開発とTWIns共同大学院の取り組み, ARIA2019, p.83, 福岡, 2019年11月23日
服部薫, 高田淳平, 熊澤亮, 西村剛毅, 森脇涼, 中間菜月, 川崎瑛太, 長尾充展, 後藤康裕, 新浪博士, 岩﨑清隆, 大動脈二尖弁の弁形態が上行大動脈血流へ及ぼす影響~MRIに適応可能な拍動循環回路を用いた上行大動脈の血流評価~, 第57回日本人工臓器学会大会, S-225, 大阪, 2019年11月15日
坪子侑佑, 松橋祐輝, 宿澤孝太, 笠貫宏, 岩﨑清隆, 腹部大動脈用ステントグラフトの不具合報告情報を用いたファンネルプロットによる可視化と詳細分析の試み, 第57回日本人工臓器学会大会, S-221, 大阪, 2019年11月15日
松橋祐輝, 坪子侑佑, 岩﨑清隆, 笠貫宏, 生体吸収性スキャフォールドを対象とした日米間の不具合報告件数の比較分析, 第57回日本人工臓器学会大会, S-203, 大阪, 2019年11月15日
山崎健二, 胡盛寿, 薫念国, 陳良万, 程智广, 小野稔, 梅津光生, 岩﨑清隆, 山崎俊一, 国産植込型補助人工心臓EVAHEARTの中国臨床治験, 第57回日本人工臓器学会大会, S-117, 大阪, 2019年11月15日
西村剛毅, 安藤誠, 高田淳平, 熊澤亮, 森脇涼, 梅津光生, 岩﨑清隆, 逆流モデルを組込み可能な拍動循環シミュレータを用いた小児用吸収性僧帽弁形成リングの性能評価, 第57回日本人工臓器学会大会, S-240, 大阪, 2019年11月13日
森脇涼, 田端実, 高田淳平, 熊澤亮, 西村剛毅, 梅津光生, 岩﨑清隆, ウシ心膜を用いた経カテーテル僧帽弁尖の開発と拍動循環シミュレータによる機能評価, 第57回日本人工臓器学会大会, S-234, 大阪, 2019年11月13日
西村剛毅, 安藤誠, 高田淳平, 熊澤亮, 森脇涼, 梅津光生, 岩﨑清隆, 新規人工弁輪開発のためのブタ僧帽弁を用いた逆流僧帽弁シミュレータの開発, LIFE 2019(日本機械学会福祉工学シンポジウム2019, 第35回ライフサポート学会大会, 第19回日本生活支援工学会大会), p.53, 東京, 2019年9月14日
中村和磨, 宿澤孝太, 坪子侑佑, 梅津光生, 大木隆生, 岩﨑清隆, 解離性大動脈瘤におけるステントグラフト留置前後の偽腔内流れの可視化, LIFE 2019(日本機械学会福祉工学シンポジウム2019, 第35回ライフサポート学会大会, 第19回日本生活支援工学会大会), p.33, 東京, 2019年9月13日
松岡(Kearon)江美, 長谷部光泉, 坪子侑佑, 岩﨑清隆, 膝窩動脈以下(Blow-the-knee: BTK)の閉塞性動脈硬化症に関する血管内治療デバイスの治療成績の評価, 第18回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会, p.6, 埼玉, 2019年8月25日
高橋徹, 岩﨑清隆, 医療機器等の健康管理に寄与する製品開発の在り方に関する研究, 第18回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会, p.4, 埼玉, 2019年8月24日
高橋彩来, 岩﨑清隆, 梅津光生, 小児用医療機器の審査報告書の分析に基づく早期承認申請に繋がる評価方法の提案, 第18回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会, p.3, 埼玉, 2019年8月24日
藍龍之介, 坪子侑佑, 流石朗子, 前原瑠海, 松原海斗, 中村和磨, 梅津光生, 岩﨑清隆, 経カテーテル大動脈弁留置後の弁の周方向相対角が異なる大動脈モデルにおけるバルサルバ洞内の血流, 第58日本生体医工学会大会, 沖縄, 2019年6月7日
岩﨑清隆, 松橋祐輝, 坪子侑佑, 朱暁冬, 高田淳平, 笠貫宏, 梅津光生, 先進的医療機器の効率的開発を促進する患者を模した非臨床試験系の開発, 第58回日本生体医工学会大会, 沖縄, 2019年6月6日
高田淳平, 熊澤亮, 服部薫, 梅津光生, 岩﨑清隆, 大動脈弁二尖弁疾患における交連角度が弁閉鎖時の応力に及ぼす影響:有限要素解析による評価, 第58回日本生体医工学会大会, 沖縄, 2019年6月6日
服部薫, 高田淳平, 熊澤亮, 西村剛毅, 森脇涼, 新浪博士, 岩﨑清隆, 弁モデルと拍動循環シミュレータを用いた大動脈二尖弁の弁機能評価, 第58回日本生体医工学会大会, 沖縄, 2019年6月6日
伊藤雅昭, 岩﨑清隆, 梅津光生, 手術支援ロボットの課題と開発への展望, 第58回日本生体医工学会大会, 沖縄, 2019年6月6日
梅津光生, 岩﨑清隆, 松橋祐輝, 坪子侑佑, 笠貫宏, 医療レギュラトリーサイエンス分野の専門人材の育成の現況, 第58回日本生体医工学会大会, 沖縄, 2019年6月6日
松橋祐輝, 熊谷直紀, 頼卓然, 保延慶紀, 星野滉一, 篠田航, 梅津光生, 石井暁, 岩﨑清隆, 脳血栓回収デバイスを用いた部分的再収納方法の提案, 第42回日本バイオレオロジー学会年会, P25, 福岡, 2019年6月2日
星野滉一, 松橋祐輝, 保延慶紀, 頼卓然, 篠田航, 立嶋智, 岩﨑清隆, 脳動脈瘤治療機器フローダイバータを大型脳動脈瘤モデル基部に留置後の瘤内の流れの可視化, 第42回日本バイオレオロジー学会年会, P25, 福岡, 2019年6月2日
湯本幹基, 杉山航太, 松原海人, 伊藤遼太, 朱暁冬, 梅津光生, 岩﨑清隆, 腸骨静脈ステントの性能評価のためのブタ腹部大静脈の力学的特性の取得と加速耐久試験装置の開発, 第42回日本バイオレオロジー学会年会, P25, 福岡, 2019年6月2日
坪子侑佑, 藍龍之介, 前原瑠海, 許雪童, 岩﨑清隆,経カテーテル大動脈弁における弁葉周辺および冠動脈開口部流れの可視化のための拍動循環シミュレータ開発,第42回日本バイオレオロジー学会年会,北九州,2019年6月2日
高田淳平,熊澤亮,服部薫,梅津光生,岩﨑清隆,有限要素解析を用いた大動脈弁二尖弁疾患における交連角度が応力分布に及ぼす影響の評価,第28回ライフサポート学会フロンティア講演集,p66,第28回ライフサポート学会フロンティア講演会(E6-4),埼玉,2019年3月16日
松橋祐輝, 宿澤孝太, 坪子侑佑, 青木郁香, 飯嶋雄, 笠貫宏, 佐瀬一洋, 大津洋, 梅津光生, 岩﨑清隆, 不具合報告内容の効果的な活用方法の提案に向けた生体吸収性スキャフォールドに関する日米間の不具合報告の比較分析, 第17回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会, p.2, 東京, 2019年2月23日
坪子侑佑, 宿澤孝太, 松橋祐輝, 笠貫宏, 梅津光生, 岩﨑清隆, 腹部大動脈用ステントグラフトの不具合情報の可視化と詳細分析の試み, 第17回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会, p.1, 東京, 2019年2月23日
2018年 岩﨑清隆, ヒツジ膝前十字靭帯再建実験による脱細胞化腱の生体内組織再生の評価, 第45回日本臨床バイオメカニクス学会, p.209, 秋田, 2018年11月17日
岩﨑清隆, 屈曲運動する病変, 左主幹部でのOrsiroステントの性能:医工学評価, 第32回日本冠疾患学会, p.184, 熊本, 2018年11月16日
岩﨑清隆,伊藤匡史,奥田慶也,岡村昭慶,八木優大,江虹暁,井桝浩貴,高野和也,岡崎賢,梅津光生,脱細胞化腱を用いたヒツジ膝前十字靭帯再建実験による生体内組織再生に関する評価,第56回日本人工臓器学会大会,p.S-16,東京,2018年11月2日
岩﨑清隆, 山崎健二, 加瀬川均, 松橋祐輝, 高田淳平, 朱暁冬, 梅津光生, 実臨床を模した先進的非臨床試験法の開発と活用, 第56回日本人工臓器学会大会, p.S-50, 東京, 2018年11月2日
宿澤孝太, 藤井智也, 墨誠, 大木隆生, 梅津光生, 岩﨑清隆, 壁面間距離マッピング法を用いたNajutaステントグラフトと周術期typelaエンドリーグの検討, 第56回日本人工臓器学会大会, p.S-14, 東京, 2018年11月2日
坪子侑佑, 藍龍之介, 流石朗子, 前原瑠海, 梅津光生, 岩﨑清隆, 経カテーテル大動脈弁の弁葉周辺流れ計測のための冠血流を考慮した拍動循環シミュレータの開発, 第56回日本人工臓器学会大会, p.S-85, 東京, 2018年11月2日
熊澤亮, 佐々木健一, 関宏, 関雅浩, 高田淳平, 流石朗子, 梅津光生, 國原孝, 岩﨑清隆, 大動脈弁温存基部置換術の工夫の効果を評価するための拍動循環シュミレータの開発, 第56回日本人工臓器学会大会, p.S-85, 東京, 2018年11月2日
流石朗子, 田中穣, 高橋東, 齋藤滋, 梅津光生, 岩﨑清隆, 経カテーテル大動脈弁留置術における弁周囲逆流の機序解明にむけた患者実形状大動脈弁モデルを用いた非圧着部分の定量評価, 第56回日本人工臓器学会大会, p.S-155, 東京, 2018年11月2日
高田淳平,加瀬川均,熊澤亮,梅津光生,岩﨑清隆, 応力解析と拍動性能試験の観点から観た腱索機能を有するステントレス僧帽弁のデザイン改良に関する研究,第56回日本人工臓器学会大会,p.S-34,東京,2018年11月2日
水谷泰之,松原海斗,杉山航太,湯本幹基,伊藤遼太,朱暁冬,梅津光生,岩﨑清隆,浅大腿動脈でのねじり伸縮複合負荷環境における重複留置したステントの破断耐久性に関する研究,第29回バイオフロンティア講演会,p.2C13, 千葉,2018年10月25日
岩﨑清隆, 金一,井桝浩貴,加瀬川均,高梨秀一郎,梅津光生,心膜の力学的特性:患者の年齢と採取部位が力学特性に与える影響に関する研究,第7回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会,東京,2018年9月29日
高田淳平, 加瀬川均, 熊澤亮, 梅津光生, 岩﨑清隆, 拍動流性能及び応用解析の観点からみたNormo弁の基礎研究, 第7回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会, 東京, 2018年9月29日
挽地裕, 岡村誉之, 大久保宗則, 伊藤大輔, 岩﨑清隆, 海老澤聡一朗, 栗山根廣, 杉立和也, 鈴木健, 中尾文昭, 沼澤洋平, Part 1 ライブデモンストレーション, JBC Live Demonstration 2018, 豊橋, 2018年9月8日
宿澤孝太, 松橋祐輝, 坪子侑佑, 青木郁香, 飯嶋一雄, 笠貫宏, 梅津光生, 岩﨑清隆, 不具合報告情報の活用に向けた大動脈用ステントグラフトに関する不具合報告記載内容と公開情報の分析, 第8回レギュラトリーサイエンス学会学術大会・シンポジウム, p.57, 東京, 2018年9月8日
松橋祐輝, 宿澤孝太, 坪子侑佑, 青木郁香, 飯嶋一雄, 挽地裕, 笠貫宏, 梅津光生, 岩﨑清隆, 不具合報告情報の活用に向けた生体吸収性冠動脈スキャフォールドに関する日米の不具合報告内容の分析, 第8回レギュラトリーサイエンス学会学術大会・シンポジウム, p.56, 東京, 2018年9月8日
水谷泰之, 和泉恒平, 杉山航太, 松原海斗, 伊藤遼太, 湯本幹基, 朱暁冬, 梅津光生, 岩﨑清隆, 生体吸収性スキャフォールドのデザインと破断耐久性に関する研究, LIFE 2018(第34回ライフサポート学会 第18回日本生活支援工学会大会 日本機械学会 福祉工学シンポジウム2018), p.71, 東京, 2018年9月7日
松原海斗, 水谷泰之, 朱暁冬, 杉山航太, 挽地裕, 梅津光生, 岩﨑清隆, 左冠動脈主幹部分岐病変におけるステントのコネクターとデザインが流れに及ぼす影響, LIFE 2018(第34回ライフサポート学会 第18回日本生活支援工学会大会 日本機械学会 福祉工学シンポジウム2018), P.71, 東京, 2018年9月7日
流石朗子, 田中穣, 高橋東, 齋藤滋, 梅津光生, 岩﨑清隆, 患者実形状大動脈弁モデルを用いた新規非臨床試験による経カテーテル弁周囲逆流量と石灰化の関係の評価研究, LIFE 2018(第34回ライフサポート学会 第18回日本生活支援工学会大会 日本機械学会 福祉工学シンポジウム2018), p.29, 東京, 2018年9月7日
宿澤孝太, 松橋祐輝, 坪子侑佑, 青木郁香, 飯嶋一雄, 笠貫宏, 梅津光生, 岩﨑清隆, 大動脈用ステントグラフトのtype 3bに関する不具合報告内容の分析, 第16回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会・日本生体医工学会専門別研究会, p.7, 長野, 2018年8月25日
中山雅文, 岩﨑清隆, 虚血性心疾患の冠動脈内圧測定による診断法瞬時血流予備量比への心電図による影響, 第16回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会・日本生体医工学会専門別研究会, p.9, 長野, 2018年8月25日
伊藤匡史, 岩﨑清隆, 梅津光生, 膝前十字靭帯再建術に用いる異種生体組織由来クラフトの実用化への課題に関する研究―ラットでの移植実験―, 第16回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会・日本生体医工学会専門別研究会, p.11, 長野, 2018年8月25日
岩﨑清隆, 患者のための循環器工学の進展:現在そして未来へ, 第27回日本心血管インターベンション治療学術集会・CVIT 2018, p.228, 神戸, 2018年8月2日
山脇理弘, 岩﨑清隆, 小浜和人, 流石朗子, 高橋東, 梅津光生, イメージング技術を利用した3Dプリンターモデル-TAVI弁の低充満拡張と必要時の後拡張の拍動したシミュレーション, 第27回日本心血管インターベンション治療学術集会・CVIT 2018, p.228, 神戸, 2018年8月2日
田中穣, 齋藤滋, 梅津光生, 岩﨑清隆, 患者の解剖学的特徴及び病変特性を具備した拍動循環シミュレータでのカテーテル弁性能評価, 第27回日本心血管インターベンション治療学術集会・CIVIT 2018, p.228, 神戸, 2018年8月2日
岩﨑清隆, 開発における非臨床試験の役割と可能性,その限界について, 第2回 実践に基づく医療イノベーション研究会, p.30, 日本橋, 2018年6月30日
植松美幸, 青見茂之, 岩﨑清隆, 梅津光生, 飯村浩, 村垣善浩, 伊関洋, 中岡竜介, 蓜島由二, 手術リスクを低減するためのナビゲーションシステム:10年間の大動脈手術の経験から得たこと, 第57回日本生体医工学会大会, p.S336, 札幌, 2018年6月21日
前原瑠海, 流石朗子, 梅津光生, 岩﨑清隆, 患者実形状の大動脈弁モデルを用いた経カテーテル大動脈弁の加速耐久試験装置の開発, 第57回日本生体医工学会大会, p.S318, 札幌, 2018年6月21日
高田淳平, 佐々木健一, 熊澤亮, 関雅浩, 関宏, 流石朗子, 梅津光生, 國原孝, 岩﨑清隆, 生体大動脈弁を組み込んだ拍動循環回路の開発, 第57回日本生体医工学会大会, p.S316, 札幌, 2018年6月21日
梅津光生, 岩﨑清隆, 伊関洋, 松橋祐輝, 坪子侑佑, 笠貫宏, 医療レギュラトリーサイエンス分野の博士人材育成の難しさ, 第57回日本生体医工学会大会, p.S218-2, 札幌, 2018年6月21日
岩﨑清隆, 松橋祐輝, 坪子侑佑, 朱暁冬, 笠貫宏, 梅津光生, 先進的非臨床試験法開発と国際標準化,グローバル展開, 第57回日本生体医工学会大会,p.S11, 札幌, 2018年6月19日
山崎健二, 本村禎, 小林信治, 岩﨑清隆, 梅津光生, EVAHEART2承認、チップレスカニューラ薬事申請、ならびに中国・米国治験の展開について, 第57回日本生体医工学会大会, p.S9, 札幌, 2018年6月19日
梅津光生, 岩﨑清隆, 松橋祐輝, 坪子侑佑, 村垣善浩, 伊関洋, 笠貫宏, 早稲田医療レギュラトリーサイエンス研究所の創設, 第57回日本生体医工学会大会, p.S8, 札幌, 2018年6月19日
松橋祐輝,鮫島啓, 山本祥宜, 梅津光生, 岩﨑清隆, 光干渉断層装置を用いたコネクタとチューブ接続部に生じる血栓の可視化手法の開発, 第41回日本バイオレオロジー学会年会, p.56, 名古屋, 2018年6月17日
頼卓然, 松橋祐輝, 鮫島啓, 熊谷直紀, 保延慶紀, 梅津光生, 石井暁, 岩﨑清隆, 脳血栓回収デバイスの経時的な拡張径の評価法の開発:異なる力学的特性を有する血栓モデルを用いた検討, 第41回日本バイオレオロジー学会年会, p.123, 名古屋, 2018年6月17日
江虹暁, 伊藤匡史, 奥田慶也, 岡村昭慶, 八木優大, 岡崎賢, 梅津光生, 岩﨑清隆, 脱細胞化組織を用いたヒツジ膝前十字靭帯再建後の膝関節安定性に関する研究, 第41回日本バイオレオロジー学会年会, p.107,名古屋, 2018年6月17日
松橋祐輝, 青山祐介, 鮫島啓, 熊谷直紀, 頼卓然, 保延慶紀, 梅津光生, 岩﨑清隆, 塞栓コイルの3次元留置形態と血栓形成の関係性に関する研究, 第41回日本バイオレオロジー学会年会, p.106, 名古屋,2018年6月17日
保延慶紀, 松橋祐輝, 鮫島啓, 頼卓然, 熊谷直紀, 青山祐介, 梅津光生, 岩﨑清隆, ヒト血液を用いた血液適合性比較試験を実現するための小型拍動回路の開発, 第41回日本バイオレオロジー学会年会, p.103, 名古屋, 2018年6月17日
井上智子, 梅津光生, 岩﨑清隆, 笠貫宏, 正宗賢, 野口晴子, C区分で保険収載となった医療機器の分類と保険上の評価, 第15回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会, p.4, 東京, 2018年3月24日
山崎健二,本村禎,岩﨑清隆,EVAHEART2承認とチップレスカニューラ:今後の展開,第46回人工心臓と補助循環懇話会学術集会, 熱海,2018年2月9日
2017年 水谷泰之,和泉恒平,高橋啓明,松原海斗,杉山航太,朱暁冬,梅津光生,岩﨑清隆,生体吸収性スキャフォールドの経時的拡張保持特性と分解特性に関する研究,第30回バイオエンジニアリング講演会,p.348,京都,2017年12月15日
鮫島啓,松橋祐輝,青山祐介,熊谷直紀,保延慶紀,頼卓然,梅津光生,石井暁,岩﨑清隆,機械的血栓除去デバイスの回収速度が血栓回収性能に及ぼす影響の検討,第30回バイオエンジニアリング講演会,p.183,京都,2017年12月14日
頼卓然,松橋祐輝,鮫島啓,青山祐介,熊谷直紀,保延慶紀,梅津光生,石井暁,岩﨑清隆,機械的血栓除去デバイスの血栓回収性能を検証するための血栓モデルの作成,第30回バイオエンジニアリング講演会,p.182,京都,2017年12月14日
青山祐介,松橋祐輝,鮫島啓,熊谷直紀,頼卓然,保延慶紀,梅津光生,岩﨑清隆,コネクタ先端の形状がチューブとの接合部での局所流れと血栓形成に及ぼす影響,第30回バイオエンジニアリング講演会,p.179,京都,2017年12月14日
水谷泰之,松原海斗,朱暁冬,鮫島啓,杉山航太,挽地裕,梅津光生,岩﨑清隆,粒子イメージ流速計測法を用いたステントデザインが分岐狭窄病変における血流に及ぼす影響の検討,第28回バイオフロンティア講演会,2B31,徳島,2017年10月29日
奥田慶也,伊藤匡史,岡村昭慶,八木優大,梅津光生,加藤善治,岡崎賢,岩﨑清隆,ヒツジ膝前十字靭帯再建に3ヶ月使用した脱細胞化ウシ組織のコラーゲン線維の生体内リモデリングの解明に向けた研究,第28回バイオフロンティア講演会,1C33,徳島,2017年10月28日
青山祐介,松橋祐輝,鮫島啓,熊谷直紀,保延慶紀,頼卓然,梅津光生,岩﨑清隆,数値流体解析を用いたコネクタ接合部の血栓形成に影響を及ぼす流体力学的因子の検討,第28回バイオフロンティア講演会,徳島,1B34,2017年10月28日
鮫島啓,松橋祐輝,青山祐介,熊谷直紀,保延慶紀,頼卓然,梅津光生,岩﨑清隆,ヒト血液を使用可能な抗血栓性試験回路の評価,第28回バイオフロンティア講演会,1B33,徳島, 2017年10月28日
岩﨑清隆,伊藤匡史,井枡浩貴,高野和也,岡村昭慶,奥田慶也,八木優大,吉本伸之,梅津光生,脱細胞化腱を用いたヒツジ膝前十字靭帯による生体内での細胞浸潤の評価,第32回日本整形外科学会,p.S1507,那覇,2017年10月26日
岩﨑清隆,持続的血液濾過器の血栓性評価in vitro試験法の提案,第28回日本急性血液浄化学会学術集会,p.68,さいたま,2017年9月24日
山家弘雄,梅津光生,岩﨑清隆,詳細な論文報告調査による脳動脈ステントの安全使用に向けた検討,第7回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,p.73,東京,2017年9月8日
宿澤孝太,岩﨑清隆,埋植型治療機器の不具合報告の効率的分析手法の構築に向けた大動脈ステントグラフトの不具合報告の分析,第7回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,p.60,東京,2017年9月8日
志田卓哉,梅津光生,岩﨑清隆,腸骨静脈ステントの開発に必要な非臨床試験項目の抽出に関する研究:血管内ステントに関するガイダンス・規格,及び臨床研究の調査・分析によるアプローチ,第7回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,p.59,東京,2017年9月8日
朱暁冬,梅津光生,岩﨑清隆,有限要素法を用いた屈曲変形時における冠動脈ステントの応力解析,日本機械学会2017年度年次大会,さいたま,2017年9月4日
梅津光生,岩﨑清隆,伊関洋,笠貫宏,医療レギュラトリーサイエンスの大学院と研究所の開設による人材育成,第55回日本人工臓器学会大会,p.S-11,東京,2017年9月2日
高田淳平,加瀬川均,馬原啓太郎,朱暁冬,熊澤亮,梅津光生,岩﨑清隆,Normo弁の性能試験:拍動流性能と応力解析,第6回ステントレス僧帽弁臨床研究学術集会,p.9,東京,2017年9月2日
岩﨑清隆,流体力学からみた分岐部病変, 第26回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会,京都,2017年7月6日
岩﨑清隆,伊藤匡史,井枡浩貴,高野和也,岡村昭慶,奥田慶也,八木優大,梅津光生,脱細胞化組織を用いたヒツジ膝前十字靭帯再建実験による生体内での細胞浸潤に関する検討,第40回日本バイオレオロジー学会, p.100,岡山,2017年5月28日
松橋祐輝,鮫島啓,前田真宏,梅津光生,岩﨑清隆:拍動循環可能な小容量抗血栓性試験回路の開発,第40回日本バイオレオロジー学会年会,p.100,第40回日本バイオレオロジー学会年会,岡山,2017年5月28日
赤岡拓,宿澤孝太,藤井智也,伊藤大輝,梅津光生,大木隆生,岩﨑清隆:腹部大動脈瘤モデルを用いたステントグラフトの留置形態に関する検討,第40回日本バイオレオロジー学会年会,p.101,岡山,2017年5月28日
奥田慶也,岡村昭慶,八木優大,軽部裕代,梅津光生,岩﨑清隆:脱細胞化処理及び滅菌処理が組織のコラーゲンに及ぼす影響の検討,第40回日本バイオレオロジー学会年会,p.107,岡山,2017年5月28日
八木優大,岡村昭慶,奥田慶也,梅津光生,岩﨑清隆:脱細胞化処理溶液への浸透時間が脱細胞化腱と靭帯の力学特性に及ぼす影響検討,第40回日本バイオレオロジー学会年会,p.108,第40回日本バイオレオロジー学会年会,岡山,2017年5月28日
朱暁冬,橋本雅也,梅津光生,岩﨑清隆:浅大腿動脈のねじり短縮複合負荷に対する自己拡張型Ni-Ti合金製ステントの有限要素解析,第40回日本バイオレオロジー学会年会,p.126,岡山,2017年5月28日
高田淳平,朱暁冬,臼井一晃,馬原啓太郎,加瀬川均,梅津光生,岩﨑清隆,ステントレス僧帽弁の前・後乳頭筋間距離が弁閉鎖時の応力分布に及ぼす影響の有限要素解析,日本機械学会関東支部第23期総会・講演会,GS1101-02,東京,2017年3月16日
松橋祐輝,鮫島啓,山本祥宜,梅津光生,岩﨑清隆,医療機器の接続部に生じる血栓のリアルタイム可視化手法の確立に関する研究,ライフサポート学会第26回フロンティア講演会,2A2-5,東京,2017年3月10日
北脇涼太,梅津光生,岩﨑清隆,笠貫宏,南部恭二郎,医学機器ソフトウェアの間接的危害に着目したリコール分析,第13回医療機器に関するレギュラトリ-サイエンス研究会,p.7,東京,2017年2月18日
井上智子,毛利光子,岩﨑清隆,梅津光生,新医療機器における保険償還価格のギャップ指数と制度変更の関係に関する考察,第13回医療機器に関するレギュラトリ-サイエンス研究会,p.13,東京,2017年2月18日
鮫島啓,岩﨑清隆,前田真宏,松橋祐輝,高橋東,山崎健二,梅津光生,チップレス脱血管を用いたEVAHEARTを接続した左心室内部の流れ場の可視化,第45回人工心臓と補助循環懇話会,p.32,山梨,2017年2月17日
木村庸平,松橋祐輝,鮫島啓,前田真宏,山田祥宜,梅津光生,岩﨑清隆,機械的血栓除去デバイスの性能評価試験法に向けた脳梗塞モデルの開発,日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月20日
高橋東,小浜和人,山脇理弘,青山祐介,流石朗子,梅津光生,岩﨑清隆,径カテーテル大動脈弁留置術における大動脈モデルに生じるひずみ分布の計測に関する研究,日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月20日
宿澤孝太,赤岡拓、藤井智也、伊藤大輝,梅津先生-、大木隆生,岩﨑清隆,Chimney technique を用いた腹部ステントグラフト治療におけるステントグラフトシーリング長とエンドリーク量との相関,日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月20日
和泉恒平,水谷泰之、橋本雅也、亀岡洋一郎、高橋啓明,梅津光生、岩﨑清隆,生体吸収性スキャフォールドの耐久性に関する研究,日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月20日
井桝浩貴,伊藤匡史,高野和也,岡村昭慶,奥田慶也,八木優太,梅津光生,吉本伸之,加藤義治,岩﨑清隆,脱細胞化ウシ腱を用いたヒツジ膝前十字靭帯再建術後の力学的特性に関する研究 日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月20日
高野和也,井桝浩貴,岡村昭慶,奥田慶也,八木優大,梅津光生,岩﨑清隆,透過型電子顕微鏡を用いた滅菌済み脱細胞化ウシ靭帯および腱の微細構造に関する研究,日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月20日
高田淳平,朱暁冬,臼井一晃,馬原啓太郎,加瀬川均,梅津光生,岩﨑清隆,乳頭筋位置が腱索機能を有するステントレス僧帽弁の応力分布に及ぼす影響に関する有限要素解析,1B24,日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月19日
松橋祐輝,鮫島啓,前田真宏,山本祥宜, 木村庸平,梅津光生,岩﨑清隆,ヒト血液を使用可能な小容量抗血栓性試験回路の開発,1B14,第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月19日
前田真宏,松橋祐輝,鮫島啓,山本祥宜, 木村庸平,梅津光生,岩﨑清隆,小容量抗血栓性試験回路の構築に向けた小容量拍動ポンプの開発,1B15,第29回バイオエンジニアリング講演会,名古屋,2017年1月19日
2016年 岩﨑清隆,伊藤匡史,井枡浩貴,高野和也,岡村昭慶,奥田慶也,吉本伸之,加藤義治,梅津光生,膝前十字靱帯再建術に用いる無細胞化靱帯組織の開発,第54回日本人工臓器学会大会,s-127,鳥取,2016年11月25日
岩﨑清隆,笠貫宏,梅津光生,先進的医療機器開発の迅速化とリスクマネジメントを促進する非臨床評価法の開発意義と展望,第54回日本人工臓器学会大会,s-15,鳥取,2016年11月25日
植松美幸,青見茂之,山崎健二,中岡竜介,蓜島由二,鈴木孝司,村垣善浩,伊関洋,岩﨑清隆,梅津光生,新規大血管外科用手術ナビゲーションシステムの使用法の確立,第54回日本人工臓器学会大会,p.S-137,第54回日本人工臓器学会大会,鳥取,2016年11月25日
松橋祐輝,鮫島啓,山本祥宜,梅津光生,岩﨑清隆,光干渉断面装置を用いた医療機器の血液接触の段差形状の違いが血栓の形成と成長に及ぼす影響の検討,第54回日本人工臓器学会大会,p.S-105,第54回日本人工臓器学会大会,鳥取,2016年11月24日
鮫島啓,岩﨑清隆,松橋祐輝,高橋東,山本祥宜,鈴木砂良,青山祐介,山崎健二,梅津光生,左心補助人工心臓用脱血管近傍の流れ場が脱血管外周の血栓形成と成長に与える影響の検討,第54回日本人工臓器学会大会,p.S-90,第54回日本人工臓器学会大会,鳥取,2016年11月24日
流石朗子,高橋東,小浜和人,青山祐介,田中穣,齋藤滋,梅津光生,岩﨑清隆,経カテーテル大動脈弁の弁周囲逆流量評価のための留置前後の弁輪面積を模擬した大動脈弁モデルの開発,日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会,p.23,川越,2016年11月19日
朱暁冬,岩崎清隆,梅津光生,冠動脈屈曲変形時にステントに生じる応力解析方法の構築:疲労破断予測に向けて,非線形解析フォーラム2016,東京,2016年11月11日
高田淳平,朱暁冬,臼井一晃,加瀬川均,岩崎清隆,梅津光生,有限要素法を用いた前後乳頭筋間距離がNormo弁の応力分布に与える影響の評価,非線形解析フォーラム2016,東京,2016年11月11日
鮫島啓,岩崎清隆,松橋祐輝,高橋東,平田麻由紀,山本祥宜,鈴木砂良,青山祐介,梅津光生,持続的血液濾過器のin vitro血栓性評価試験法における血小板数の経時変化に関する検討,第27回日本急性血液浄化学会学術集会,O-30,東京,2016年10月29日
高橋東,青山祐介,梅津光生,岩﨑清隆,断層粒子画像速度測定法を用いた血管モデルに生じるひずみ分布の新規計測法に関する研究,第27回バイオフロンティア講演会, 83-84,札幌,2016年10月23日
臼井一晃,高田淳平,加瀬川均,梅津光生,岩﨑清隆,腱索機能を有するステントレス僧帽弁の評価のための拍動循環シミュレータの開発,第27回バイオフロンティア講演会, 85-86,札幌,2016年10月23日
藤井智也,岩﨑清隆,高橋東,東隆,横井良彦,伊藤大輝,植松美幸,梅津光生,エンドリークの要因解明に向けた瘤を有する弓部大動脈形状の定量化手法の構築,第27回バイオフロンティア講演会,87-88,札幌,2016年10月23日
奥田慶也,伊藤匡史,井桝浩貴,高野和也,岡村昭慶,梅津光生,加藤義治,岩﨑清隆,無細胞化ウシ腱を用いたラット膝前十字靭帯術後の骨孔の組織再構築に関する研究,第27回バイオフロンティア講演会論文集, 99-100,第27回バイオフロンティア講演会,札幌,2016年10月23日
岡村昭慶,井桝浩貴,高野和也,奥田慶也,岩﨑清隆,梅津光生,膝前十字靱帯再建材料に向けた腱および靱帯の動的粘弾性特性の検証,第27回バイオフロンティア講演会論文集, 33-34,第27回バイオフロンティア講演会,札幌,2016年10月22日
岩﨑清隆,伊藤匡史,高野和也,井桝浩貴,奥田慶也,岡村昭慶,吉本伸之,加藤義治,梅津光生,膝前十字靭帯再建に用いる脱細胞化ウシ腱の開発:ラット膝前十字靭帯再建による再生能と炎症反応評価 ,第43回日本臨床バイオメカニクス学会,p.94,札幌,2016年10月8日
岩﨑清隆,伊藤匡史,井桝浩貴,岡村昭慶,高野和也,奥田慶也,吉本伸之,加藤義治,梅津光生,膝前十字靭帯再建に用いる動物由来脱細胞化靭帯組織の開発:ヒツジ膝前十字靭帯再建による安定性と強度評価,第43回日本臨床バイオメカニクス学会,p.94,札幌,2016年10月8日
岩﨑清隆,加瀬川均,臼井一晃,高田淳平,朱暁冬,梅津光生,ヒト左心室モデルを有する拍動循環シミュレータを用いたNormo弁の拍動動態に関する研究,第5回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会,p.9,東京,2016年9月11日
岩﨑清隆,加瀬川均,臼井一晃,高田淳平,朱暁冬,梅津光生,ヒト左心室モデルを有する拍動循環シミュレータを用いたNormo弁の循環動態に関する研究,第5回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会,東京,2016年9月11日
井桝浩貴,金一,高梨秀一郎,加瀬川均,岩﨑清隆,自己心膜の採取部位および年齢が力学的特性に与える影響に関する研究,第5回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会,p.10,東京,2016年9月11日
岩﨑清隆,革新的医療機器実用化促進のための非臨床性能評価系と評価法の確立:Engineering Based Medicine,第6回 レギュラトリーサイエンス学会学術総会,東京,2016年9月9日
田中譲,青山祐介,小浜和人,流石朗子,高橋東,梅津光生,齋藤滋,岩﨑清隆,患者の解剖学的特徴及び病変特性を具備した拍動循環シミュレータによるカテーテル大動脈弁性能評価,第6回レギュラトリーサイエンス学会,東京,2016年9月9日
志田卓哉,梅津光生,岩﨑清隆,腸骨静脈への適応外使用ステントに関する有害事象と臨床研究の分析:腸骨静脈ステントの非臨床試験法開発に向けた研究,第6回レギュラトリーサイエンス学会,東京,2016年9月9日
飯嶋一雄,梅津光生,岩﨑清隆,カプセル内視鏡および薬剤溶出型ステントを事例とした有効性の時系列的変化に関する検証,第6回レギュラトリーサイエンス学会,東京,2016年9月9日
山脇理弘,岩﨑清隆,梅津光生,荒木基晴,伊藤努,伊藤良明,多田憲生,高木健督,山中太,渡邉雄介,山本真功,白井伸一,林田健太郎,本邦の経皮的大動脈弁植込み術導入期におけるラーニングカーブ,第6回レギュラトリーサイエンス学会,東京,2016年9月9日
山家弘雄,梅津光生,岩﨑清隆,頭蓋内動脈狭窄症に用いるステントの治療成績向上に向けての検討,第6回レギュラトリーサイエンス学会,東京,2016年9月9日
高橋啓明,和泉恒平,亀岡洋一郎,梅津光生,岩﨑清隆,生体吸収性スキャフォールドの分解を伴う経時的な拡張性能試験法の開発,LIFE2016(第32回ライフサポート学会大会 第16回日本生活支援工学会大会 日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016), 611-612,宮城,2016年9月6日
青山祐介,髙橋東,小浜和人,鈴木砂良,田中穣,齋藤滋,梅津光生,岩﨑清隆,粒子イメージ流速計測法を用いた経カテーテル大動脈弁の弁周囲逆流の可視化法の開発,LIFE2016(第32回ライフサポート学会大会 第16回日本生活支援工学会大会 日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016),pp.472-473,宮城,2016年9月6日
松橋祐輝,山本祥宜,鮫島啓,高橋東,梅津光生,岩﨑清隆,コネクタ形状の違いが血栓形成に与える影響の検討,第39回バイオレオロジー学会,東京,2016年6月18日
松橋祐輝,高橋東,平田麻由紀,山本祥宜,鈴木砂良,鮫島啓,青山祐介,梅津光生,岩﨑清隆,コネクタとチューブの接続部位の血栓形成過程の観察方法の開発,第44回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,YG-06,仙台,2016年3月
山本祥宜,岩﨑清隆,高橋東,鮫島啓,青山祐介,松橋祐輝,平田麻由紀,山崎健二,梅津光生:粒子画像流速計測法を用いたEVAHEART®脱血管近傍の流れ場の可視化,第44回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,PB-16,仙台,2016年3月
岩石千枝,梅津光生,大和雅之,矢野一男,笹貫宏,岩﨑清隆,米国FDA Postmarket Surveillance Studies(522 Study)についての研究市販前評価で予測できなかった問題の分析,第11回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,p13,東京,2016年2月27日
志田卓哉,梅津光生,岩﨑清隆,腸骨静脈ステントのIn-Vitro評価試験方法に関する研究,第11回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,,p.4,東京,2016年2月27日
井上智子,岩﨑清隆,梅津光生,イノベーションの保険収載価格に関する現状分析,第11回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,p11,東京,2016年2月
岩﨑清隆,笠貫宏,伊関洋,新見伸吾,蓜島由二,宮島敦子,加藤玲子,迫田秀行,植松美幸,松橋祐輝,梅津光生,革新的医療機器実現化のためのEngineering Based Medicineに基づく非臨床性能評価系と評価法の開発,第28回バイオエンジニアリング講演会,p.2B25,東京,2016年1月
高橋泰浩,植松美幸,青見茂之,飯村浩,中岡竜介,新見伸吾,鈴木孝司,村垣善浩,伊関洋,梅津光生,岩﨑清隆,人工血管置換術用ナビゲーションにおける骨格の点を用いたレジストレーション法の開発と臨床データを用いた誤差評価,第28回バイオエンジニアリング講演会,p2F13,東京,2016年1月9日
井桝浩貴,伊藤匡史,高野和也,岡村昭慶,奥田慶也,梅津光生,加藤義治,   岩﨑清隆,ヒツジ膝前十字靭帯再建術後の自家アキレス腱の力学的特性評価に関する研究,第28回バイオエンジニアリング講演会,1H45,東京,2016年1月9日
小浜和人,福山大貴,高橋東,青山裕介,田中穣,梅津光生,斎藤滋,岩﨑清隆,経カテーテル大動脈弁の弁周囲逆流の評価のための石灰化付大動脈弁モデルの開発,第28回バイオエンジニアリング講演会,1A16,東京,2016年1月9日
高野和也,伊藤匡史,井桝浩貴,岡村明慶,奥田慶也,梅津光生,加藤義治,岩﨑清隆,滅菌済み無細胞化ウシ腱を用いたラット膝前十時靭帯再建術後の経時的な細胞浸潤に関する研究,第28回バイオエンジニアリング講演会,1H46,東京,2016年1月
山本祥宜,岩﨑清隆,松橋祐輝,高橋東,平田麻由紀,鮫島啓,青山裕介,梅津光生,EVEHEART脱血管のMPCコーティングの有無が血栓飛散量に及ぼす影響の実験的検討,第28回バイオエンジニアリング講演会,2B24,東京,2016年1月9日
尾山大輔,朴栄光,八木高伸,岩﨑清隆,小坂眞一,梅津光生,管吻合警報のモデル化とエネルギー損失値との関係性に関する検討,第28回バイオエンジニアリング講演会,1E42,東京,2016年1月9日
堀内勇気,岩﨑清隆,臼井一晃,加瀬川均,梅津光生:ステントレス僧房弁(Normo弁)の加速耐久試験方法の開発,第28回バイオエンジニアリング講演会,2B14,東京,2016年1月9日
徳武祐諭,岩﨑清隆,朱暁冬,梅津光生,複合負荷の作用する大腿膝窩動脈へ留置した自己拡張型Ni-Ti合金製ステントの疲労解析,第28回バイオエンジニアリング講演会,2B15,東京,2016年1月9日
平田麻由紀,岩﨑清隆,松橋祐輝,高橋東,山本祥宜,鮫島啓,青山裕介,梅津光生,ト血液を用いた持続的血液濾過器のin vitro血栓性評価法の開発,第28回バイオエンジニアリング講演会,2B22,東京,2016年1月9日
高橋東,松橋祐輝,鈴木砂良,青山裕介,梅津光生,岩﨑清隆,断層粒子画像速度測定法を用いた弾性血管モデルに加わるひずみの計測手法の検討,第28回バイオエンジニアリング講演会,2F35,東京,2016年1月9日
松橋祐輝,高橋東,平田麻由紀,山本祥宜,鮫島啓,青山裕介,梅津光生,岩﨑清隆,干渉断層装置を用いたリアルタイム観察による流れ場が血栓形成に与える影響の検討,第28回バイオエンジニアリング講演会,東京,2016年1月9日
2015年 鈴木砂良,岩﨑清隆,高橋東,青山祐介,松橋祐輝,平田麻由紀,山本祥宜,梅津光生,続緩徐式血液濾過器のヘッダ形状による流速分布の違いがヘッダ内部の血栓形成に及ぼす影響の検討,第53回日本人工臓器学会大会,p.s180,2015年11月
山本祥宜,岩﨑清隆,松橋祐輝,高橋東,平田麻由紀,梅津光生:新規in vitro人工肺溶血特性試験回路を用いた圧格差と溶血の関係性の解明,人工臓器第53回日本人工臓器学会大会,ps-116, 2015年11月
齋藤正美,岩﨑清隆,ダイアライザの臨床試験での安全性評価に関する規制と不具合報告の調査:非臨床試験での代替可能性の検討,第53回日本人工臓器学会大会,東京,2015年11月
平田麻由紀,岩﨑清隆,松橋祐樹,高橋東,山本祥宜,鮫島啓,青山祐介,梅津光生,活性化凝固時間の低い血液を用いた血液持続緩徐式血液濾過器の血栓性比較評価試験法の検討,第53回日本人工臓器学会大会,p.s-129,東京,2015年11月21日
松橋祐輝,岩﨑清隆,高橋東,平田麻由紀,山本祥宜,鈴木砂良,鮫島啓,青山祐介,光干渉断層装置を用いた流路内の段差部に形成される血栓のリアルタイム観察法の提案,第53回日本人工臓器学会大会,p.s-104,東京,2015年11月20日
岩﨑清隆,伊藤匡史,井桝浩貴,高野和也,奥田慶也,岡村昭慶,加藤義治,梅津光生:滅菌済無細胞化ウシ腱を用いたラット膝前十字靭帯再建による再生能と炎症反応評価,人工臓器第53回日本人工臓器学会大会,44(2), p.s-139, 第53回日本人工臓器学会大会,東京2015年11月19日
岩﨑清隆,加瀬川均,佐々木健一,関雅浩,國原孝,田中穣,齋藤滋,山脇理弘,松村俊哉,高橋東,松橋祐輝,山本匡,梅津光生:先進的人工弁・弁膜治療法の実用化と安全な普及を加速する非臨床評価試験法の開発,人工臓器第53回日本人工臓器学会大会,44(2),p. s-18, 第53回日本人工臓器学会大会,東京,2015年11月19日
井桝浩貴,岩﨑清隆,高野和也,岡村昭憲,奥田慶也,梅津光生:ブタ腱の力学的特性評価のための引張試験用の断面積測定装置の開発,第26回バイオフロンティア講演会,147-148,福岡,2015年10月
高野和也,岩﨑清隆,伊藤匡史,井桝浩貴,加藤善治,梅津光生:原子間力顕微鏡を用いた脱細胞化処理したブタ腱とヒト前十字靭帯のコラーゲン線維の圧縮剛性の比較,第26回バイオフロンティア講演会, 101-102,,福岡,2015年10月
徳武祐諭,岩﨑清隆,朱暁冬,梅津光生:下肢浅大腿動脈へ留置した自己拡張型Ni-Ti合金製ステントに生じるひずみ解析,第26回バイオフロンティア講演会,113-114,福岡,2015年10月
松橋祐輝,岩﨑清隆,鮫島啓,高橋東,平田麻由紀,山本祥宜,鈴木砂良,青山裕介,梅津光生:光干渉断層装置を用いた生体外での血栓形成過程観察方法の検討,第26回バイオフロンティア講演会,25-26,福岡,2015年10月
平田麻由紀,岩崎清隆,松橋祐輝,高橋東,山本祥宜,梅津光生:持続緩徐式血液濾過器のin vitro血栓性評価試験法の開発と有効性の検討,第26回日本急性血液浄化学会学術集会(日本急性血液浄化学会雑誌vol 6),p.83, 東京,2015年10 月, Best Presentation Award
伊藤匡史,岩﨑清隆,井桝浩貴,高野和也,吉本伸之,加藤義治,自己治癒能力を引き出す再生促進型腱(無細胞化ウシ腱)を用いたラット前十字靭帯再建実験による再生評価,第30回日本整形外科学会基礎学術集会,2-2-32 S1722,富山,2015年10月
鈴木砂良,岩崎清隆,高橋東,青山祐介,松橋祐輝,平田麻由紀,山本祥宜,梅津光生:持続緩徐式血液濾過器ヘッダ部の流速分布がヘッダ内部の血栓形成に及ぼす影響の検討,第26回日本急性血液浄化学会学術集会,p.81, 東京,2015月10月
岩﨑清隆,北野智也,山崎健二,梅津光生,左心補助人工心臓の耐久試験法:日本初補助人工心臓の非臨床評価において留意した点,日本生体医工学会 専門別研究会 医用アクチュエーション研究会,p.6,札幌,2015年9月15日
徳武祐論,岩﨑清隆,朱暁冬,梅津光生,狭窄を有する下肢浅大腿動脈に事項拡張型ステントを適用時に生じる応力解析,第31回ライフサポート学会, 54-55,福岡,2015年9月8日
岩﨑清隆,先進的医療機器の迅速な実用化と安全な普及を促進する非臨床評価試験法の進展,第5回レギュラトリーサイエンス学会学術総会,第5回レギュラトリーサイエンス学会誌,p.48,2015年9月5日
斎藤正美,岩﨑清隆,ダイアライザの臨床試験による安全性評価に関する規制と不具合報告から調査した非臨床試験での代替可能性,第5回レギュラトリーサイエンス学会,p.59,東京,2015年9月5日
北脇涼太, 梅津光生, 岩﨑清隆,米国における医療機器ソフトウェアのリコールの分析,第5回レギュラトリーサイエンス学会学術総会, p.60,東京,2015年9月5日
山家弘雄,三木潤一郎,北山真理,仲寛,梅津光生,岩﨑清隆,頚動脈ステント留置術(CAS)承認後の問題点と対応,第5回レギュラトリーサイエンス学会学術総会,p.61,東京,2015年9月5日
岩﨑清隆,冠動脈分岐部でのステント不完全圧着と血流~先進的な非臨床試験からの洞察~,分岐部病変PCI(Japan bifurcation club共催),第24回日本心血管インターベンション治療学会学術集会・CVIT2015,福岡,2015年7月31日
岩﨑清隆,伊藤匡史,高野和也,井桝浩貴,奥田慶也,岡村昭慶,加藤義治,梅津光生,無細胞化腱を用いた異種動物の前十字靭帯再建による再性能評価,第38回日本バイオレオロジー学会年会,p.63,東京,2015年6月6日
松橋祐輝,高西清文,高橋東,梅津光生,岩﨑清隆,光干渉断層装置を用いた生体外での血栓観察法の検討,第38回日本バイオレオロジー学会年会, p.64,東京,2015年6月6日
岩﨑清隆,有限要素解析を用いた繰り返し屈曲下での冠動脈ステントの疲労破断予測,医用アクチュエーション研究会(第54回日本生体医工学会大会~循環器デバイスの評価技術:血液に関わる解析~),名古屋,2015年5月7日
小野村章,伊関洋,岩﨑清隆,梅津光生,迷走神経刺激装置の2度の審査について,日本生体医工学会専門別研究会 第9回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,東京,2015年2月28日
山家弘雄,越道慎一郎,三木潤一郎,仲寛,梅津光生,岩﨑清隆,当施設における頚動脈ステント留置術(CAS)の成績向上にむけての工夫,日本生体医工学会専門別研究会 第9回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,東京,2015年2月28日
平田麻由紀,岩﨑清隆、松橋祐輝,高橋東,山本祥宜,藤原立樹,荒井裕国,梅津光生,装着後に溶血をきたしたニプロ社製拍動型補助人工心臓の溶血特性比較評価試験,第43回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,熱海,2015年2月20日
安里権也,植松美幸,田中良典,高橋泰浩,東隆,山崎健二,中岡竜介,新見伸吾,梅津光生,岩﨑清隆,開窓型ステントグラフトの留置術評価のための拍動循環シミュレータの開発,第27回バイオエンジニアリング講演会, pp.87-88,新潟,2015年1月9日
堀内勇希,岩﨑清隆,ムンソジョン,金谷康平,加瀬川均,梅津光生,拍動循環装置を用いたステントレス僧帽弁(Normo弁)の機能性評価,第27回バイオエンジニアリング講演会, pp.89-90,新潟,2015年1月9日
高橋東,岩﨑清隆,松橋祐輝,平田麻由紀,山本祥宜,鈴木砂良,梅津光生,新規in vitro人工肺溶血試験回路を用いた圧力損失の異なる2つの人工肺の溶血特性比較評価,第27回バイオエンジニアリング講演会, pp.137-138,新潟,2015年1月9日
平田麻由紀,岩﨑清隆,松橋祐輝,高橋東,永井美玲,梅津光生,持続緩徐式血液濾過器の抗血栓性評価項目の提案,第27回バイオエンジニアリング講演会, pp.141-142,新潟,2015年1月9日
松橋祐輝,岩﨑清隆,高橋東,平田麻由紀,山本祥宜,鈴木砂良,梅津光生,冠動脈ステントの血栓性試験のための小容量循環回路の開発,第27回バイオエンジニアリング講演会, pp.139-140,新潟,2015年1月9日
齋藤竣平,岩﨑清隆,井桝浩貴,高野和也,梅津光生,前十字靭帯の引張試験のための5自由度を有する新規引張治具の開発,第27回バイオエンジニアリング講演会,pp.197-198,新潟,2015年1月9日
高橋泰浩,植松美幸,青見茂之,飯村博,中岡竜介,新見伸吾,鈴木孝司,村垣善浩,伊関洋,梅津光生,岩﨑清隆,人工血管を用いた大動脈瘤治療のためのナビゲーションシステムのユーザビリティの向上,第27回バイオエンジニアリング講演会,pp.505-506,新潟,2015年1月10日
尾山大輔,朴栄光,八木高伸,岩﨑清隆,小坂眞一,梅津光生,吻合手技評価フィードバックシステムの開発に向けた吻合部水平最少断面積とエネルギー損失値の関係性に関する検討,第27回バイオエンジニアリング講演会, 329-330,新潟,2015年1月10日
2014年 岩﨑清隆,先進医療機器開発と普及のための医工学的非臨床評価法の進展,日本臨床麻酔学会第34回大会,34(6),p.S208,東京,2014年11月2日
岩﨑清隆,伊藤匡史,齋藤竣平,井桝浩貴,高野和也,山野俊明,加藤義治,梅津光生,体組織無細胞化技術と組織滅菌技術による膝前十字靭帯再建デバイスの開発,第52回日本人工臓器学会大会,43(2),p.S-58,札幌,2014年10月18日
福井寿啓,加瀬川均,梅津光生,岩﨑清隆,高梨秀一郎,Normo弁のコンセプトと臨床,第52回日本人工臓器学会大会,第52回日本人工臓器学会大会,43(2), p.S-22,札幌,2014年10月18日
平田麻由紀,岩﨑清隆,高橋東,松橋祐輝,永井美玲,梅津光生,持続緩徐式血液濾過器における抗血栓性比較評価試験法の開発,第52回日本人工臓器学会大会,43(2),p.S-95,札幌,2014年10月18日
岩﨑清隆,下肢ステントと血管に生じる力学的負荷環境,第28回日本心臓血管内視鏡学会,名古屋,2014年10月4日
朱暁冬,岩﨑清隆,徳武祐論,梅津光生,有限要素法を用いた繰り返し屈曲変形が冠動脈ステントの破断に及ぼす影響の検討,第25回バイオフロンティア講演会,pp.75-76,鳥取,2014年10月3日
徳武祐論,岩﨑清隆,朱暁冬,梅津光生,自己拡張型Ni-Ti合金製ステントを留置した浅大腿動脈の応力解析,第25回バイオフロンティア講演会,pp.77-78,鳥取,2014年10月3日
梅津光生,伊関洋,岩﨑清隆,武岡真司,池田康夫,笠貫宏,軽部裕代,有賀淳,飯室聡,正宗賢,大和雅之,渡辺夏巳,女子医大・早大の医療レギュラトリーサイエンスの共同大学院を運営して,日本生体医工学会専門別研究会,第8回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,東京,2014年9月27日
山家弘雄,林宣秀,三木潤一郎,仲寛,梅津光生,岩﨑清隆,適応外ステントを使用し治療さいた頭蓋内動脈狭窄症の安全性および妥当性,日本生体医工学会専門別研究会,第8回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,東京,2014年9月27日
青木郁香,岩﨑清隆,梅津光生,笠貫宏,心臓植込み型電気的デバイスの医療機関からの説明に対する患者の意見の調査,日本生体医工学会専門別研究会,第8回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,東京,2014年9月27日
飯嶋一雄,梅津光生,岩﨑清隆,カプセル内視鏡を事例にした市販前後のデータ分析に関する検討,日本生体医工学会専門別研究会,第8回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,東京,2014年9月27日
軽部裕代,伊関洋,岩﨑清隆,武岡真司,池田康夫,笠貫宏,有賀淳,飯室聡,正宗賢,大和雅之,渡辺夏巳,梅津光生,医療レギュラトリーサイエンスの共同大学院開設5年目の実績と評価,日本生体医工学会専門別研究会,第8回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会,東京,2014年9月27日
朱暁冬,岩﨑清隆,徳武祐論,梅津光生,繰り返し屈曲変形の角度変化量が冠動脈ステントの破断に及ぼす影響の有限要素法解析,LIFE2014生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会,留寿都,2014年9月24日
山家弘雄,林宣秀,三木潤一郎,仲寛,梅津光生,岩﨑清隆,頭蓋内動脈狭窄に対する適応外ステント留置の安全性に関する検討,第4回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京,2014年9月6日
飯嶋一雄,梅津光生,岩﨑清隆,カプセル内視鏡を事例にした有効性と安全性の市販前・市販後の比較検証,第4回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京,2014年9月5日
小野村章,山本貴道,伊関洋,岩﨑清隆,梅津光生,迷走神経刺激装置の経済効果について,第4回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京,2014年9月5日
青木郁香,岩﨑清隆,梅津光生,笠貫宏,ICD患者の自動車運転制限に関する医療機関からの説明の分析-改正道路交通法交付前の現状-,第4回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京,2014年9月5日
岩﨑清隆,挽地裕,梅津光生,2-ステント治療法で左主管部分岐病変においてステントの良好な圧着を得るための鍵となる因子は何か?非臨床による検証,第23回日本心血管インターベンション治療学会CVIT2014 The Ultimate DES has Arrived-PREMIERTM Performance-,名古屋,2014年7月25日
岩﨑清隆,ムンソジョン,堀内勇希,金谷康平,加瀬川均,梅津光生,NORMO弁の弁機能評価,第3回ステントレス僧帽弁臨床研究会,大阪,2014年7月13日
朱暁冬,岩﨑清隆,新井淳,大場貴文,徳武祐論,梅津光生,冠動脈屈曲病変変形を模擬した屈曲負荷環境における冠動脈ステントの応力解析方法の構築,第53回日本生体医工学大会,仙台,2014年6月24日
岩﨑清隆,ステントの特性,第2回Tokai Cardio Vascular Fiesta,名古屋,2014年3月29日
青木郁香,岩﨑清隆,梅津光生,笠貫宏,心臓植込み型電気的デバイスのリスクに関する医療機関の説明と患者の理解の調査,日本生体医工学会 専門別研究会 第7回医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会抄録集,東京,2014年3月8日
岩﨑清隆,高橋東,松橋祐輝,平田麻由紀,永井美玲,山崎健二,笠貫宏,梅津光生,EVAHEART脱血管改良による血栓症リスク低減評価のための血栓飛散量評価試験法の開発,第42回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,越後湯沢,2014年3月7日
梅津光生,岩﨑清隆,伊関洋,軽部裕代,山崎健二,笠貫宏,目利き人材を育てるための教育・研究環境の整備,第42回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,越後湯沢,2014年3月7日
松橋祐輝,岩﨑清隆,高橋東,平田麻由紀,梅津光生,異なる機械式弁を組込んだ拍動型補助人工心臓のin-vitro溶血性能比較評価,第42回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,越後湯沢,2014年3月7日
高橋東,岩﨑清隆,松橋祐輝,平田麻由紀,永井美玲,山崎健二,梅津光生,新規in vitro血栓性評価試験法による補助人工心臓の脱血管周囲に形成される血栓の飛散リスク比較評価,第42回人工心臓と補助循環懇話会学術集会,越後湯沢,2014年3月7日
佐藤祐樹,坂口勝久,田中裕也,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,移植へ向けた動静脈閉鎖系三次元ヒト組織の構築,第13回日本再生医療学会総会,日本再生医療学会雑誌 再生医療増刊号, 13 Suppl 2014,京都,2014年3月4日
岩﨑清隆,高橋東,松橋祐輝,平田麻由紀,永井美玲,山崎健二,梅津光生,新規In vitro 血栓評価法による補助人工心臓の平滑及びメッシュ脱血管周囲に形成される血栓の飛散リスク比較評価,第26回バイオエンジニアリング講演会, 349-350,仙台,2014年1月11日
佐藤祐樹,坂口勝久,田中裕也,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,生体外における循環システムを伴ったヒト三次元組織モデル構築,第26回バイオエンジニアリング講演会,pp.159-160,仙台,2014年1月11日
梅津光生,岩﨑清隆,加瀬川均,笠貫宏,澤芳樹,高梨秀一郎,夜久均,田端実,国産人工弁(ステントレス僧帽弁)の実用化への挑戦,第26回バイオエンジニアリング講演会,pp.347-348,仙台,2014年1月11日
高橋泰浩,岩﨑清隆,安里権也,植松美幸,中岡竜介,新見伸吾,梅津光生,弾性を有するヒト弓部大動脈瘤モデルを用いた胸部大動脈瘤ステントグラフト内挿術におけるデリバリーシースの走行形状の検討,第26回バイオエンジニアリング講演会,pp.507-508,仙台,2014年1月11日
安里権也,岩﨑清隆,高橋泰浩,植松美幸,中岡竜介,新見伸吾,梅津光生,分枝付ヒト弓部大動脈瘤モデルにおける開窓型ステントグラフトの3次元的留置課程の計測,第26回バイオエンジニアリング講演会,pp.509-510,仙台,2014年1月11日
新井淳,岩﨑清隆,朱暁冬,大場貴文,徳武祐論,山本匡,挽地裕,梅津光生,屈曲負荷型加速耐久試験装置による屈曲角度変化量が冠動脈ステントの破損耐久性に及ぼす影響の検討,第26回バイオエンジニアリング講演会,pp.413-414,仙台,2014年1月11日
2013年 ムンソジョン,岡田昴大,真鍋晋,八木高伸,岩﨑清隆,加瀬川均,梅津光生,体循環シミュレータを用いたステントレス僧帽弁の開閉特性に関する検討,日本機械学会第24回バイオフロンティア講演会講演,pp.101-102,京都,2013年11月1日
新井淳,岩﨑清隆,朱暁冬,大場貴文,徳武祐論,山本匡,挽地裕,梅津光生,下肢血管ステントの破損耐久性評価のための屈曲負荷型耐久試験装置の開発,日本機械学会第24回バイオフロンティア講演会講演,pp.73-74, 京都,2013年11月1日
松橋祐輝,岩﨑清隆,高橋東,平田麻由紀,梅津光生,拍動型補助人工心臓の機械弁の違いが溶血性能に及ぼす影響のin vitro 比較評価,日本機械学会第24回バイオフロンティア講演会講演,pp.99-100, 京都,2013年11月1日
岡田昴大,ムンソジョン,土居徹哉,五十嵐利博,山崎健二,八木高伸,岩﨑清隆,藤本哲男,梅津光生,循環シミュレータを用いた心不全患者への補助人工心臓装着による治療効果の検討,日本機械学会第24回バイオフロンティア講演会講演,pp.83-84, 京都,2013年11月1日
山本匡,岩﨑清隆,新井淳,北原茂美,梅津光生,冠動脈ステントの拡張方法と臨床実践,生体医工学シンポジウム2013,九州,2013年9月20日
青木郁香,岩﨑清隆,梅津光生,笠貫宏,心臓植込み型電気的デバイスへの電磁干渉に関する患者の理解度の分析,第3回レギュラトリーサイエンス学会誌,p61,東京,2013年9月6日
岩﨑清隆,梅津光生,笠貫宏,医療機器の非臨床評価,第25回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会, 17-18, 筑波 2013年1月9日
山野俊明,岩﨑清隆,吉永卓斗,金子譲,ヌールカティージャ,齋藤竣平,柴田悠矢,梅津光生,凍結乾燥及び滅菌処理を施した無細胞化ウシ腱の一定ひずみ繰り返し引張試験による粘弾性特性評価,日本機械学会,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.235-236,筑波,2013年1月9日
山本匡,岩﨑清隆,岸上翔,新井淳,大場貴文,挽地裕,梅津光生,ヒト冠動脈左前下行枝の運動,日本機械学会,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.281-282,筑波,2013年1月9日
八木高伸,戸部泰貴,岩淵裕貴,山梨桃子,高村兼司,岩﨑清隆,梅津光生,林祥史,岡田義文,吉田浩貴,北原茂実,ヒト未破裂脳動脈瘤の瘤壁の菲薄化を術前に予測する血流診断法の確立,日本機械学会,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.523-524,筑波,2013年1月9日
戸部泰貴,八木高伸,岩淵祐貴,山梨桃子,高村兼司,岩﨑清隆,梅津光生,林祥史,岡田義文,吉田浩貴,北原茂実,ヒト未破裂脳動脈瘤の瘤壁の菲薄化に関する血流・病理統合解析,日本機械学会,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.525-526,筑波,2013年1月9日
岸上翔,岩﨑清隆,新井淳,大場貴文,山本匡,挽地裕,梅津光生,膝の屈伸に伴う浅大腿動脈のねじり変形と長軸方向圧縮変形を模擬した複合負荷装置を用いた末梢ステントの追従性評価,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.527-528,筑波,2013年1月9日
大場貴文,岩﨑清隆,挽地裕,岸上翔,新井淳,山本匡,梅津光生,左冠動脈主幹部分岐狭窄管モデルを用いたステントの血管壁への不完全ン圧着領域評価方法の提案,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.537-538,筑波,2013年1月9日
新井淳,岩﨑清隆,岸上翔,大場貴文,山本匡,挽地裕,梅津光生,心拍動に伴う動脈屈曲変形を模擬した試験装置を用いた冠動脈ステントの追従性評価法の検討,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.539-540,筑波,2013年1月9日
松橋祐輝,岩﨑清隆,高橋東,中島惇,岡田尚也,宮川充,永井美玲,梅津光生,完全大気非接触型拍動流循環回路を用いた塞栓コイルの塞栓性能評価法の検討,第25回バイオエンジニアリング講演会,pp.541-542,筑波,2013年1月9日
2012年 岩﨑清隆,梅津光生,人工臓器の溶血試験評価-再現性のある試験法-,第50回日本人工臓器学会大会,p.S-95,福岡,2012年11月22日
梅津光生,岩﨑清隆,宮越貴之,得能敏正,山崎俊一,山崎健二,EVAHEARTの開発過程における最悪リスク想定下での溶血試験の重要性,第50回日本人工臓器学会大会,S-93,41(2),福岡,2012年11月22日
田中裕也,坂口勝久,清水達也,関根秀一,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,移植可能な組織片開発へ向けた動静脈閉鎖系心筋組織構築,第50回日本人工臓器学会大会,S-113,41(2),福岡,2012年11月22日
梅津光生,立田良太,土居徹哉,岡田昴大,ムンソジョン,岩﨑清隆,藤本哲男,心臓代用弁の弁性能試験に定圧漏れ試験データは必要か,第50回日本人工臓器学会大会,S-148,41(2),福岡,2012年11月22日
土居徹哉,岡田昴大,ムンソジョン,五十嵐利博,伊藤一彦,岩﨑清隆,藤本哲男,山崎健二,梅津光生,機械式人工弁の弁性能が国循型補助人工心臓の性能に与える影響の検討,第50回日本人工臓器学会大会,S-154,41(2),福岡,2012年11月22日
真鍋晋,加瀬川均,土居徹哉,岡田昴大,ムンソジョン,岩﨑清隆,藤本哲男,笠貫宏,梅津光生,新しいステントレス僧帽弁(Normo弁)のIn-vitro結構動態評価,第50回日本人工臓器学会大会,S-171,41(2),福岡,2012年11月22日
永井美玲,岩﨑清隆,松橋祐輝,高橋東,梅津光生,尾崎眞,薬剤・薬剤の用量,材料の違いが抗血栓性に及ぼす影響の検討,第50回日本人工臓器学会大会,S-174,41(2),福岡,2012年11月22日
坂口勝久,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,厚い心筋組織構築に向けた血管導入技術の検討,第50回日本人工臓器学会大会,S-220,41(2),福岡,2012年11月22日
加藤二子,梅津光生,岩﨑清隆,笠貫宏,システムダイナミクスにもとづくEVAHEARTの承認プロセスのモデリング~行政と学会の関与~,第50回日本人工臓器学会大会,S-83,41(2),福岡,2012年11月22日
梅津光生,岩﨑清隆,伊関洋,笠貫宏,朴栄光,村垣善治,医工連携ともう一つのEBM,第21回日本コンピュータ外科学会大会,J JSCAS14(3),188-189,徳島,2012年11月2日
木浦千夏子,八木高伸,中村匡徳,岩﨑清隆,銭逸,奥田茂男,梅津光生,大動脈の血流分配を再現する数値流体計算の出口境界条件の検討,第21回日本コンピュータ外科学会大会,J JSCAS14(3),pp.404-405,徳島,2012年11月2日
加藤二子,梅津光生,高橋裕,岩﨑清隆,笠貫宏,医療機器開発フローの可視化―システムダイナミクスを用いた考察―,日本生体医工学会,医療機器に関するレギュラトリーサイエンス研究会, p.13,東京,2012年9月29日
梅津光生,岩﨑清隆,朴栄光,笠貫宏,市販後の医療機器の性能評価データを開発プロセスにフィードバックするための一つの経験,第2回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,p.63,東京,2012年9月2日
山梨桃子,八木高伸,高橋彩来,戸部泰貴,岩淵祐貴,高村兼司,岩﨑清隆,梅津光生,平口心、三登将平,林祥史,吉田浩貴,西谷和敏,太田禎久,岡田義文,菅原道仁,久保俊明,北原茂実,個々の脳血管の血流量の計測に向けたMRI位相コントラスト法の計測精度に関する検討,第40回可視化情報シンポジウム,32Suppl(1), 315-318,東京,2012年7月24日
岩淵祐貴,八木高伸,高橋彩来,戸部泰貴,山梨桃子,岩﨑清隆,梅津光生,林祥史,吉田浩貴,西谷和敏,太田禎久,岡田義文,菅原道仁,久保俊朗,北原茂実,ヒト脳動脈瘤の瘤壁の外壁性状に応じた血流の特徴,第40回可視化情報シンポジウム,32Suppl(1),313-314,東京,2012年7月24日
中裕也,清水達也,関根秀一,坂口勝久,洞口重人,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,生体外における動静脈閉鎖系心筋組織構築,第11価値日本再生医療学会総会,11Suppl,p.250,横浜,2012年6月12日
岩﨑清隆,松橋祐輝,高橋東,宮川充,永井美玲,尾崎重之,梅津光生,ヒト鮮血を用いた無細胞化処理及び滅菌した動物由来組織の非臨床超急性免疫反応評価,第35回日本バイオレオロジー学会年会,p.100,新潟,2012年6月1日
八木高伸,戸部泰貴,岩淵祐貴,山梨桃子,高村兼司,岩﨑清隆,山本匡,梅津光生,平口心,三登将平,林祥史,吉田浩貴,西谷和敏,太田禎久,岡田義文,菅原道仁,久保俊明,北原茂実,ヒト脳動脈瘤の瘤壁の局所的な菲薄,肥厚,硬化と流体力学:術中所見との比較,第35回バイオレオロジー学会年会,p.38,幕張,2012年5月31日
岩﨑清隆,挽地裕,梅津光生,レギュラトリーサイエンスにおける評価科学で重要なこと,第51回日本生体医工学会大会,p.84,福岡,2012年5月10日
坂口勝久,清水達也,田中裕也,関根秀一,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,3次元心筋組織構築デバイスの開発,第51回日本生体医工学会大会,福岡,2012年5月10日
梅津光生,有賀淳,池田康夫,伊関洋,岩﨑清隆,笠貫宏,武岡真司,大和雅之,医療レギュラトリーサイエンスで育成すべき人材とは:TWInsの共同大学院における人材育成,第51回日本生体医工学会大会,福岡,2012年5月10日
梅津光生,加瀬川均,岩﨑清隆,八木高伸,中村匡徳,笠貫宏,レギュラトリーサイエンスから見た弁膜症治療の医工学的評価,日本医工学治療学会第28回学術大会機関紙,24(79),p60,札幌,2012年3月23日
岩﨑清隆,梅津光生,八木高伸,朴栄光,笠貫宏,レギュラトリーサイエンスを考慮した人工心臓の市販後に有用な医工学実験と解析アプローチ,第40回人工心臓と補助循環懇話会,大分,2012年2月17日
五十嵐利博,ムンソジョン,岡田昴大,土居徹哉,安田大樹,立田良太,八木高伸,岩﨑清隆,山崎健二,梅津光生,補助人工心臓駆動下の結構動態を再現するシミュレータの作製,第40回人工心臓と補助循環懇話会,大分,2012年2月17日
加藤二子,梅津光生,岩﨑清隆,笠貫宏,システムダイナミクスによる補助人工心臓開発フローの可視化,第40回人工心臓と補助循環懇話会,大分,2012年2月17日
梅津光生,岩﨑清隆,1施設1台:富山の常備薬型補助心臓の開発を成功に導くには?,第40回人工心臓と補助循環懇話会,大分,2012年2月17日
岩﨑清隆,梅津光生,医療機器の評価科学とは,第24回バイオエンジニアリング講演会,大阪,2012年1月7日
早川知孝,岩﨑清隆,金子譲,吉永卓斗,松田勇,山野俊明,尾崎重之,梅津光生,ラットの皮下に移植した無細胞ウシ心膜の力学的特性評価,第24回バイオエンジニアリング講演会,p.7E21,大阪,2012年1月7日
野口裕介,岩﨑清隆,犬飼孟,岸上翔,新井淳,山本匡,挽地裕,梅津光生,冠動脈ステント屈曲加速耐久試験の信頼性に関する検討,日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会,p.8E22,大阪,2012年1月7日
岸上翔,岩﨑清隆,野口裕介,犬飼孟,新井淳,山本匡,挽地裕,梅津光生,右冠動脈屈曲モデルを用いた加速耐久試験装置による新生内膜がSUS316L製ステントの破損耐久性に及ぼす影響の検討,第24回バイオエンジニアリング講演会,p.8F44,大阪,2012年1月7日
戸部泰貴,八木高伸,高橋彩来,岩淵裕貴,山梨桃子,岩﨑清隆,梅津光生,林祥史,岡田義文,菅原道仁,北原茂実,ヒト脳動脈瘤の外壁性状および衝突流れの相関による組織菲薄化に関する検討,第24回バイオエンジニアリング講演会,p.8F47,大阪,2012年1月7日
洞口重人,清水達也,坂口勝久,中山悠衣,岩﨑清隆,大和雅之,岡野光夫,梅津光生,血管網付ヒト三次元組織の構築に向けた新規培養装置の創出,第24回バイオエンジニアリング講演会論文集,p.7F44,大阪,2012年1月7日
立田良太,田中隆,楠瀬俊祐,安田大樹,土居徹哉,岡田昴大,五十嵐利博,伊藤一彦,岩﨑清隆,梅津光生,人工心臓の臨床使用時における交換及び長期使用時の安全性に関する工学的検討,第24回バイオエンジニアリング講演会,p.8E16,大阪,2012年1月7日
高橋彩来,八木高伸,戸部泰貴,岩淵裕貴,山梨桃子,岩﨑清隆,梅津光生,村山雄一,隆生洋之,EFDとCFDの比較による脳動脈瘤内の血流の衝突ダイナミクスに関する研究,第24回バイオエンジニアリング講演会,p.8F46,大阪,2012年1月7日
2011年 木浦千夏子,銭逸,岩﨑清隆,梅津光生,Debranch手術に用いる3分枝人工血管の血流配分の検討,第49回日本人工臓器学会大会,人工臓器40(2),東京,2011年11月25日
山家弘雄,岡本吉弘,犬飼孟,岩﨑清隆,梅津光生,寺田友昭,CASにおけるステント構造とセルデザインの検討,第27回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会、JNET5(4),p.315,幕張,2011年11月24日
山家弘雄,岡本吉弘,犬飼孟,岩﨑清隆,梅津光生,三木潤一郎,仲寛,寺田友昭,実験的デバイス特性評価より導く、安全性向上のためのCAS適応およびデバイス選択,第27回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会、JNET5(4),p180,幕張,2011年11月24日
坂口勝久,田中裕也,洞口重人,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,微小流路付きコラーゲンゲル培養における血管網導入三次元心筋組織の構築,第33回日本バイオマテリアル学会大会,p.187,京都,2011年11月21日
岩﨑清隆,組織無細胞化技術による再生促進型移植組織の開発研究,ASMeW重点研究およびTWIns融合研究成果報告会,神戸,2011年11月11日
岩﨑清隆,吉永卓斗,早川知孝,金子譲,山野俊明,松田勇,尾崎重之,梅津光生,ヒト前十字靱帯再建に適用可能なサイズの無細胞化ウシ腱の開発と力学的特性の検討,第49回日本人工臓器学会大会,p.89,東京,2011年10月
岩﨑清隆,吉永卓斗,山野俊明,早川知孝,金子譲,尾崎重之,梅津光生,前十字靱帯再建用のウシ由来無細胞腱の開発,日本機械学会2011年次大会,東京,2011年9月
八木高伸,林祥史,高橋彩来,戸部泰貴,岩淵祐貴,山梨桃子,山本匡,岩﨑清隆,梅津光生,吉田浩貴,西谷和敏,太田禎久,岡田義文,菅原道仁,久保俊朗,北原茂実,ヒト脳動脈瘤の組織変性プロセスに関与する異常血流の特定に向けて:ブレブ発生・成長と衝突流れの相関,日本機械学会2011年度年次大会,東京,2011年9月11日
坂口勝久,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,再生心筋組織への血管網導入技術の開発,日本機械学会2011年度年次大会,東京,2011年9月11日
岩﨑清隆,東宮裕人,利根川明宏,宮川充,永井美玲,藤本哲男,尾崎重之,梅津光生,ヒト血液性状を保持した超急性免疫反応評価実験システムの開発と無細胞組織の補体活性の評価,第34回日本バイオレオロジー学会年会,p.83,日本バイオレオロジー学会,大阪,2011年6月
坂口勝久,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,灌流培養における3次元心筋組織の構築,第34回日本バイオレオロジー学会年会,p85,大阪,2011年6月3日
八木高伸,高橋彩来,戸部泰貴,岩﨑清隆,梅津光生,隆生洋之,村山雄一,脳動脈瘤の流れの遷移性に関して:計測・計算の比較によるモデリング留意点,第34回日本バイオレオロジー学会年会プログラム・抄録集,p47,大阪,2011年6月3日
川辺治樹,岩﨑清隆,柴崎剛,竹野豊,早川知孝,金子譲,吉永卓斗,尾崎重之,梅津光生,滅菌処理がウシ心膜組織に及ぼす影響:力学的特性と熱安定性,第23回バイオエンジニアリング講演会,pp.505-506,熊本,2011年1月9日
八木下雄一,岩﨑清隆,野口裕介,岸上翔,山本匡,挽地裕,梅津光生,右冠動脈の屈曲変形を模擬した加速耐久試験装置を用いた異なる駆動周波数による冠動脈ステントの耐久性評価,第23回バイオエンジニアリング講演会,pp.21-22,熊本,2011年1月8日
2010年 坂口勝久,清水達也,小倉伸也,洞口重人,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,心筋細胞シートへの血管導入技術の開発,第29回日本シミュレーション学会大会,米沢,2010年6月20日
岩﨑清隆,東宮裕人,利根川明宏,宮川充,永井美玲,藤本哲男,尾崎重之,梅津光生,ヒト血液と無細胞化組織の超急性免疫反応評価実験系の開発,第48回日本人工臓器学会大会,p.s-118,宮城,2010年11月
楠瀬俊祐,久米嶺,立田良太,土居徹哉,堤俊二,東宮裕人,安田大樹,五十嵐利博,田中隆,伊藤一彦,岩﨑清隆,梅津光生,人工弁の変更に係る東洋紡績社製の補助人工心臓の有効かつ安全な駆動条件に関する検討,第48回日本人工臓器学会大会,p.s-132,宮城,2010年11月20日
伊藤一彦,五十嵐利博,田中隆,岩﨑清隆,銭逸,藤本哲男,梅津光生,東洋紡績性国循型補助人工心臓のダイヤフラムの挙動解析モデルの検討,第48回日本人工臓器学会大会,p.s-93,宮城,2010年11月19日
坂口勝久,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,“細胞から心臓を創る”~血管網導入技術の開発~,第48回日本人工臓器学会大会,p.s-37,宮城,2010年11月19日
岩﨑清隆,流れの拍動刺激による血管形成,第14回酸素ダイナミクス研究会,16-17,東京,2010年9月
洞口重人,清水達也,小倉伸也,野口慎介,坂口勝久,関根秀一,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,コラーゲンゲル内微小血管網の組織学的評価,第9回日本再生医療学会総会,(9)Suppl.p.282,広島,2010年3月8日
岩﨑清隆,濱悠太郎,山本匡,坪内俊介,八木下雄一,野口裕介,中下健,梅津光生,心臓の収縮・拡張に伴うヒト右冠動脈基部の屈曲変形環境下での5種類のステントの破損に関する加速耐久試験,第22回バイオエンジニアリング講演会,p.333,岡山,2010年1月9日
岩﨑清隆,吉田ふみ,竹野豊,太田友博,川辺治樹,土岐二郎,尾崎重之,梅津光生,組織無細胞化処理が心臓弁を構成する弁葉・血管壁・バルサルバ洞の細胞外マトリクス成分に及ぼす影響の検討,第22回バイオエンジニアリング講演会,p.251,岡山,2010年1月9日
太田友博,岩﨑清隆,川辺治樹,柴崎剛,竹野豊,尾崎重之,梅津光生,組織無細胞化技術を駆使した前十字靭帯再建組織の開発に関する基礎検討,第22回バイオエンジニアリング講演会,p.268,岡山,2010年1月9日
濱悠太朗,岩﨑清隆,八木下雄一,野口裕介,山本匡,梅津光生,冠動脈狭窄病変モデルを用いた至適ステント拡張方法の検討,第22回バイオエンジニアリング講演会,p.77,岡山,2010年1月9日
堤俊二,岩﨑清隆,東宮裕人,宮本雄貴,石原一彦,梅津光生,ナノメートルオーダのチタン表面粗さが血液適合性に与える影響の検討,第22回バイオエンジニアリング講演会,p.268,岡山,2010年1月9日
野口慎介,清水達也,洞口重人,小倉伸也,坂口勝久,関根秀一,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,ヒト細胞による三次元組織の構築、第22回バイオエンジニアリング講演会,p.24,岡山,2010年1月9日
久米嶺,楠瀬俊祐,立田良太,五十嵐利博,八木高伸,岩﨑清隆,山崎健二,梅津光生,補助人工心臓駆動下におけ心壁挙動が左心室モデル内血流に及ぼす影響の検討,第22回バイオエンジニアリング講演会,p.57,岡山,2010年1月9日
2009年 岩﨑清隆,尾崎重之,太田友博,川辺治樹,竹野豊,吉田ふみ,土岐二郎,柴崎剛,梅津光生,人工心臓を駆使した組織無細胞化技術による大動脈弁の再生と抗石灰化,第47回日本人工臓器学会大会,p.S-60,新潟,2009年11月
五十嵐利博,石沢祐馬,久米嶺,楠瀬俊祐,立田良太,八木高伸,岩﨑清隆,銭逸,山崎健二,梅津光生,補助人工心臓駆動下における左心室内の血流の検討~in vitro試験による血流の可視化実験~,第47回日本人工臓器学会大会, p.S-150,新潟,2009年11月14日
坂口勝久,清水達也,岩﨑清隆,大和雅之,梅津光生,岡野光夫,微小流路付きコラーゲンゲル培養床に用いた三次元心筋組織構築の検討,第47回日本人工臓器学会大会,p.S-154,新潟,2009年11月14日
岩﨑清隆,尾崎重之,梅津光生,再生・成長する大動脈弁の開発,第13回日本適応医学会,p.18,群馬,2009年6月
加瀬川均,岩﨑清隆,高山大祐,石澤祐馬,久米峰,梅津光生,新しい僧帽弁位ステントレス生体弁の開発,第39回日本心臓血管外科学会学術総会38Suppl.p73,富山,2009年4月23日
岩﨑清隆,堤俊二,東宮裕人,佐藤瑞,梅津光生,血漿タンパク質程度の大きさの表面粗さが抗血栓性に及ぼす影響,第37回人工心臓と補助循環懇話会,p.31,新潟,2009年2月
2008年 岩﨑清隆,尾崎重之,大関泰宏,林田恭子,山口晋平,安田稔,大庭幸裕,太田友博,天野みなみ,梅津光生,無細胞化技術及び拍動バイオリアクター培養技術による心臓弁再生,第46回日本人工臓器学会大会,p.S-79,東京,2008年11月
岩﨑清隆,中安妙子,堤俊二,前野直邦,梅津光生,コーティング材料の異なる拍動ポンプのIn vitro拍動流抗血栓性試験における凝固因子の比較評価,第46回日本人工臓器学会大会,p.S-148,東京,2008年11月
植松美幸,有田誠,岩﨑清隆,田中隆,太田友博,梅津光生,土屋利江,頸動脈に対するガイドワイヤおよびダイレータの挿入角度による血管穿孔可能性を評価する試験法の構築,第46回日本人工臓器学会大会,p.S-141,東京,2008年11月29日
久米嶺,古里正光,石澤祐馬,白石泰之,岩﨑清隆,梅津光生,IABP駆動装置を用いたSV Pump補助人工心臓システムの拍出性能評価,第46回日本人工臓器学会大会,p.S-87,東京,2008年11月28日
山下裕正,岩﨑清隆,尾崎重之,林田恭子,大関泰宏,内田真,梅津光生,グルタールアルデハイド処理ヒト心膜に関する検討,第46回日本人工臓器学会大会,p.S-115,東京,2008年11月28日
坪内俊介,岩﨑清隆,錦織晃,濱悠太朗,梅津光生,末梢血管における複合負荷を模擬した加速耐久試験装置によるステントの破損形態の評価,第46回日本人工臓器学会大会,p.S-75,東京,2008年11月28日
鴨田明憲,八木高伸,佐藤絢香,銭逸,岩﨑清隆,阿久津敏乃介、梅津光生,隆生洋之,村山雄一,内頚動脈に発症したSidewall型脳動脈瘤の血流学的分類‐in vitro可視化実験による破裂3症例と未破裂6症例の比較検討,第24回日本脳神経血管内治療学会総会,JNET2(4),p.296,名古屋,2008年11月14日
岡本吉弘,山家弘雄,田中智美,小橋宏行,岩﨑清隆,梅津光生,寺田友昭,板倉徹,ブタ頸動脈の力学的特性の検討,第24回日本脳神経血管内治療学会総会,JNET2(4),p.296,名古屋,2008年11月14日
山家弘雄,岡本吉弘,田中智美,小橋宏行,岩﨑清隆,梅津光生,寺田友昭,板倉徹,硬さを合わせた内頚動脈狭窄血管モデルの製作及び異種・異径ステント留置の評価,第24回日本脳神経血管内治療学会総会,JNET2(4),p.297,名古屋,2008年11月14日
田中智美,山家弘雄,岡本吉弘,小橋宏行,岩﨑清隆,梅津光生,寺田友昭,板倉徹,Angioguard XPのdebris回収能力の実験的検討,第24回日本脳神経血管内治療学会総会,JNET2(4),p.262,名古屋,2008年11月14日
小橋宏行,山家弘雄,岡本吉弘,田中智美,岩﨑清隆,梅津光生,寺田友昭,板倉徹,新しい拡張力測定試験装置を用いた各種ステントの特性評価,第24回日本脳神経血管内治療学会総会,JNET2(4),p.262,名古屋,2008年11月14日
田中隆,石澤祐馬,岩﨑清隆,梅津光生,五十嵐利博,長期使用補助人工心臓交換時の安全性に関する実験的研究―接続強度の経時的変化―,第34回体外循環技術医学界学術大会,p.291,横浜,2008年10月25日
岩﨑清隆,尾崎重之,山口晋平,安田稔,大庭幸裕,大関泰宏,林田恭子,太田友博,天野みなみ,梅津光生,人工臓器開発の経験を駆使した再生医療基盤技術の開発,第36回人工心臓と補助循環懇話会,p.79,湯沢,2008年2月
2007年 岩﨑清隆,錦織晃,坪内俊介,梅津光生,In vivo複合負荷環境を模擬した加速試験装置による末梢ステントの耐久試験,日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会,301-302,大阪,2007年9月
岩﨑清隆,尾崎重之,山口晋平,佐竹祥明,安田稔,大関泰宏,梅津光生,独自の組織無細胞化技術による体内での再生・自己化を促す心臓弁及び血管の創生,第35回人工心臓と補助循環懇話会,群馬,p.37,2007年3月
2006年 岩﨑清隆,尾崎重之,川井貴裕,山口晋平,江藤元治,大庭幸裕,大関泰宏,島ノ内正起,梅津光生,マイクロ波と拍動循環を駆使した無細胞化技術による再生促進型大動脈弁,第44回日本人工臓器学会大会,35(2),p.S-122,神奈川,2006年11月
岩﨑清隆,小島宏司,小玉正太,Paz Christina,梅津光生,Vacanti Charles,生体内に酷似したバイオリアクターシステムによる強度のある3層血管の創生,第44回日本人工臓器学会大会,,p.S-130,神奈川,2006年11月
岩﨑清隆,長谷川厚,錦織晃,森田祐樹,梅津光生,末梢ステントの加速耐久試験装置の開発~短期間で長期の有用性を予測する技術~,日本適応医学会,p.21,東京,2006年6月
2005年 岩﨑清隆,尾崎重之,川井貴裕,山口晋平,江藤元治,大庭幸裕,大関泰宏,梅津光生,マイクロ波照射かつ拍動循環による処理は大動脈弁を強度維持したまま完全無細胞化しα1-3ガラクトース抗原も除去する,第43回日本人工臓器学会大会,p. S-151,東京,2005年12月
2004年 岩﨑清隆,梅津光生,吉田敬,須藤知浩,大西悠介,田中隆,急性心不全患者の心機能改善を目的とした超低価格拍動型の旋回渦流型補助人工心臓の開発戦略と性能試験,第42回日本人工臓器学会大会,p.S-147,東京,2004年10月
岩﨑清隆,竹内有理,佐伯航,石原一彦,梅津光生,生理的拍動環境を創出可能な血液適合性評価装置による医療用具及び医用材料のin vitro抗血栓性スクリーニング試験,第42回日本人工臓器学会大会,p.S-150,東京,2004年10月
岩﨑清隆,尾崎重之,中澤剛,今井祐一,川井貴裕,石原雅之,大関泰宏,守本祐司,菊池眞,海老根東雄,梅津光生,革新的動的バイオリアクター技術による再生・自己化促進型組織大動脈弁の開発,第43回日本エム・イー学会大会,p.246,金沢,2004年5月
岩﨑清隆,尾崎重之,中澤剛,今井祐一,川井貴裕,石原雅之,守本祐司,前原正明,菊池眞,梅津光生,ブタ大動脈弁を完全脱細胞化及びin vitro全面再内皮化する革新的動的バイオリアクター技術,第3回日本再生医療学会総会,p.75,千葉,2004年3月
岩﨑清隆,尾崎重之,中澤剛,今井裕一,川井貴裕,石原雅之,守本裕司,菊地眞,梅津光生,脱細胞化異種大動脈弁の開発:拍動循環下でのマイクロ波均一照射による完全脱細胞化および拍動循環での組織再内皮細胞化手法の検討,日本機械学会第16回バイオエンジニアリング講演会,437-438,北九州,2004年1月
岩﨑清隆,佐伯航,竹内有理,梅津光生,石原一彦,井街宏,桜井靖久,新規の完全大気非接触型拍動流循環回路による人工臓器のin vitro抗血栓性評価方法の確立に向けての挑戦,日本機械学会第16回バイオエンジニアリング講演会,217-218,北九州,2004年1月
岩﨑清隆,梅津光生,井上旭,井街宏,医用高分子材料の長期血液環境使用下で問題となるカルシウム沈着特性のin vitro評価試験手法の新開発: 日本機械学会第16回バイオエンジニアリング講演会,219-220,北九州,2004年1月
2003年 岩﨑清隆,尾崎重之,守本裕司,中澤剛,石原雅之,菊池眞,梅津光生,拍動循環下でのマイクロ波照射によるブタ大動脈弁の完全脱細胞化手法の開発,第6回日本組織工学会,p.106,東京,2003年6月
岩﨑清隆,尾崎重之,中澤剛,今井裕一,守本裕司,石原雅之,菊地眞,梅津光生,大動脈弁置換用を目指したブタ組織弁の脱細胞化手法の検討及びin vitro拍動下での細胞播種用バイオリアクターの開発,日本機械学会関東支部第9期総会講演会,pp.83-84,横浜,2003年3月
岩﨑清隆,梅津光生,佐伯航,永倉寛子,桜井靖久,石原一彦,井街宏,人工臓器の血液適合性評価を目的とした生体内圧力・流量環境に合致した完全大気非接触in vitro評価回路の開発,第31回人工心臓と補助循環懇話会,p.101,仙台,2003年1月
岩﨑清隆,梅津光生,井街宏,阿部裕輔,鎮西恒雄,磯山隆,斉藤逸郎,長期機械的寿命の実現と同時にカルシウム沈着の長期抑制に成功した人工心臓用高分子製弁Jellyfish弁の開発,第31回人工心臓と補助循環懇話会,p.81,仙台,2003年1月
岩﨑清隆,梅津光生,佐伯航,石原一彦,井街宏,人工臓器のin vitro抗血栓性評価を目的とした完全大気非接触型拍動流試験回路の開発,第15回バイオエンジニアリング講演会,361-362,大阪,2003年1月
2002年 岩﨑清隆,梅津光生,井街宏,阿部浩輔,鎮西恒雄,磯山隆,斎藤逸郎,高分子製人工弁Jellyfish弁の開発: カルシウム沈着の抑制と長期耐久性の実現,第40回日本人工臓器学会大会, p.S-27,札幌,2002年10月
2001年 岩﨑清隆,梅津光生,辻本智宏,井上旭,飯嶋一雄,井街宏,Ye CX,4つの旋回渦流型拍動流血液ポンプで構成する完全密閉型in vitro血液適合性評価回路の開発,第39回日本人工臓器学会大会,p.S-21,大阪,2001年11月
2000年 岩﨑清隆,梅津光生,井街宏,阿部裕輔,鎮西恒雄,磯山隆,望月修一,斉藤逸郎,藤本哲男,ダブルリム構造を有する改良型Jellyfish弁の動物実験による血液適合性評価,第38回日本人工臓器学会大会,p.S-71,四日市,2000年9月
1999年 岩﨑清隆,梅津光生,井街宏,藤本哲男,高分子製人工弁の加速耐久試験法確立に向けての力学的検討,第37回日本人工臓器学会大会,p.S-78,名古屋,1999年10月
1998年 岩﨑清隆,梅津光生,藤本哲男,井街宏,耐久性向上を目指した高分子製人工心臓弁の設計改良と試作,第36回日本人工臓器学会大会,p.S-39,つくば,1998年10月
岩﨑清隆,井街宏,松浦弘幸,苅田達郎,梅津光生,小林洋平,藤本哲男,医療高分子材料の疲労が血液適合性に与える影響の基礎検討,第14回ライフサポート学会,p.106,大分,1998年10月
1997年 岩﨑清隆,梅津光生,藤本哲男,井街宏,有限要素法を用いたひずみ解析によるJellyfish弁のカルシウム沈着発生位置の検討,第35回日本人工臓器学会大会,p.S-45,横浜,1997年9月
岩﨑清隆,梅津光生,藤本哲男,堀切芳一,横幕才,Coronary Stentの力学的特性評価試験方法の確立のための基礎検討,第13回ライフサポート学会大会,p.90,東京,1997年10月
岩﨑清隆,和久井秀樹,舟越和人,梅津光生,川田宏之,藤本哲男,井街宏: 有限要素法を用いたひずみ解析によるJellyfish弁の弁膜破断位置の検討,第36回日本エム・イー学会,p.347,松本,1997年4月